すき家と渋谷ブラブラとコーヒーと。 | ぷぅぷっぷっ日和

ぷぅぷっぷっ日和

33歳で結婚、34歳で初産!ダーリンは6歳年下!!

2010/4/6 長男を出産しました☆

只今、専業主婦で育児奮闘中!

雨の中、主人と息子と3人で

まずランチに向かったのが



すき家さん。(爆)



息子が、クレヨンしんしちゃんのフィギュア欲しさに


「すき家に行きたい!!」と懇願したもので、行ってきました(笑)



息子はすき家なのにカレーをオーダー(爆)


私はとろろ芋をかける牛丼と、豚汁を。


並みを頼んだら、お腹パンパン!

並でも多いと感じるようになったのね~。

昔は並は物足りなかったのになぁ…。(笑)



次に向かったのは渋谷☆



渋谷の繁華街なんて、久々!

いつもは乗り継ぎに通りすぎるか、こどもの城に行く時ぐらい。(笑)



主人のバースデープレゼントを買い、


GAPで息子の服をバースデー割引でしこたま購入!


割引イロイロついて、トータル45%引きぐらいになってたわ★


総額5千円程の割引(イエーイ♪)


でも、買い物金額は1万越えてますけどね。


だいぶお得に感じて満足!



もうすぐ控えている、幼稚園の面接に着せる服も買えたしね。


あと、壊れたオーブンレンジの換わりになる商品見に家電屋さんへ。


結果、ネットで買うことにしました(笑)

店頭販売は高いね~
保証とかちゃんとしているんだろうけど、
あと、ちょうど新しい機種に替わった所だとかで高値でしたので諦めました。



そして…


たまたま、某有名メーカーのエスプレッソマシーンを

実演販売していたので頂いてみたりもしました(笑)

実は、販売員さんが居ないときに、勝手に試飲して良いものと思って

使おうとしているときに、販売員さんが来て、

逃げられなくなったという流れ…(汗)


マシーンは、コーヒー豆が挽かれた状態で、カプセルに入っいるものを

マシーンにセット、

ボタン1つ押せば

エスプレッソが出てくる…という便利マシーン。


試飲させてもらいましたが、1杯目はまあ、美味しいかな~と

2杯目に頂いたのが、モーニングエスプレッソなる、
朝に飲む事をコンセプトにしたモノをいただいきましたが…


フツーのコーヒーでした(汗)

ドリップしたコーヒーよりもあっさりで、

エスプレッソが飲みたい!という時には物足りないなぁ…と感じるものでした(笑)


でも、エスプレッソでなくて、普通のコーヒーだとしたら

美味しい方かも知れないです。


カプセルの種類も豊富だし、好みの味を見つければ、いいマシーンかもですけどね、


しかも、スチームミルクもボタン1つで出来る機械でしたので
優れものなんでしょうけど…

(息子はミルクだけを頂き、フワフワのミルクに感激してました 笑)


でもね、コーヒー豆屋の嫁としては

複雑です。


だって、豆は専用のカプセルでないと飲めないわけで


某有名コーヒーメーカーの独占市場になるんですよね…。


なんだかふに落ちません。


これが、市場に出回っている豆を使うモノなら良いのになぁ…。

大手企業のいやらしさが目についてしまいましたわ(笑)



帰り際、その商品を購入している20代後半女性を見ました。


スタバとか好きな女性なら
こちらのマシーンは効率的かつ合理的なのかもしれません。


コーヒー市場は大手企業により大きく変化しつつありますね。