まだまだ

パンの話は続きます

 

バタートップも久々に

作りました

 

かなり前に

パンセミナーで習って以来

好きで気に入っていて

よく作ってきたパンのひとつですが

 

なんと昨年の5月以来

作ってなかったのですが

今回で11回目となります

 

 

 

 

 

 

昨年の5月☝は

0.75斤でしたが

 

 

今回は1.5斤型を使いました

いつもより大きいです

 

1.5斤型もなかなか

使ってなかったですが

今後はもっと使って行こうと

思います

 

バタートップ

クープは深く入れないように

 

 

切ってみたところ

ワンローフ成形です

 

分かりにくいかもですが

よく見ると

ちょっと渦状になってるかと

思います

 

パンセミナーだった頃に

習ったパンのひとつ

大好きな食パンです

 

いろいろと習ってきました

覚えていないレシピも数多くあります

時々読み返さないとね

 

思い出しては

作るようにしていますニコニコ

 

パン作りもここまで

続くとは思いもしなかった

 

以前にも書きましたが

矢部太郎さんの本「大家さんと僕」に載ってた

矢部さんの言葉

「したいことができる幸せ、頑張ろう」

 

私もいつも

この言葉を思い出して

頑張ってます

 

パン作りが出来ることも幸せです

本当に有り難いことです

 

パン作り

次回も頑張ろう筋肉キラキラ

 

 

こちらの今日の天気は晴れ

なんと気温は29度でした

 

チョコのことも

次回以降に書きますねー手

 

今週はなんだかね

お皿を1枚割ってしまったし

いろいろとありました泣き笑い

 

昔からおっちょこちょいな

ところはあるのです

 

なのでスマホケースは手帳型です

落としたらコワイ不安

 

最近は今もずっと

作業用ジャズを聴くことも

ありますが

 

ふと知った

坂本龍一さんの曲

「muji2020」

聴くようになった

 

藤井隆さんとピーナッツ君「Special Days」

ホロライブの星街すいせい「ビビデバ」

にじさんじのローレン「Overdose」や

米津玄師さんの曲を聴くこともあります

 

今日はことばの日

あなたの好きな言葉は?

 

好きな言葉というと

中学の時の先生が言っていた

「人事尽くして天命を待て」

です

 

最近は

「思い立ったが吉日」

「一期一会」も

 

何か行動をしようと思ったら

すぐに行動した方がいいということです

次に何が起こるか分からないからね

 

一期一会は

一生に一度会うこと、また、一生に一度限り

その時を大事に行こうと思った

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう