先週は
パンハイセミナーⅢの講座があり
行きました
月に一度
技術向上のために通っています
今回のパンハイセミナーⅢは
りんごとバナナのパンでした
さらに
こだわりのパン工房の講座(3回講座)が
今月から始まりました
今回はその第1回目の講座も
同じ時間に行うことになりました
一日かかりませんでしたが
半日以上はかかりました
パンだけでなくスープと
ハンバーガーのパテも作り
いつも以上にハードな時間となりました
まずはパンハイセミナーのパンから
左がバナナのパン
右はりんごのパンです
共に中種法のパンであり
生クリームも入っているんです
りんごのパンは成形の時に
アップルパイの具材のようなフィリングを
入れ込む感じでした
なんていうか
アップルパイのパン版かも
(そう思ったのは私だけ?)
バロネット型というポプラ材を☝
使用した型を使いました
そのまま焼き型として使えるし
プレゼントとしても使えて
良いと思います
(1回だけでなく紙を敷いて数回使える)
家で頂いた時☝
(バナナとりんごのパン)
バナナのパンは
まさにバナナケーキのようなパンでした
生地にもバナナが入っていて
上面にバナナとマカロンのような
トッピングをのせました
今回は
共に生地温が低かったし
生地が柔らかくて
パンマットにくっつきやすくて
大変だった
それでも
柔らかめの生地だったので
味は共に美味しかった
中種法なので
ちょっと時間がある時なら
家でもまた作ってみたいと
思います
こだわりのパン工房の第1回目のパンは
スペルト小麦を使ったパン3つと
ハンバーガーのパテとスープを
作りました
今回のスペルト小麦は
粉ではなくRCスペルトのことでした
あらかじめ蒸したスペルト小麦の
粒を使ったパンだったんです。
既に加水加熱などが済んでるのでそのまま使える
タイプのものなのです。
まずはスペルト小麦のパンの
バーンズ
なんとパテも作りましたが
パテの中にもRCスペルト入りでした
☝では分かりにくいですが
ソースとアボカド、チーズ、パテ
スライスしたトマトも挟んであります
上面のソースも美味しかった
沢山入っていて
食べにくいのはありましたが
すごく美味しかったです
パン生地もまた作りたいですが
パテもぜひ作りたい
もう一つは
プルーン入りのスペルト小麦の
パンです
切ってみたところ
香りが良くて
トーストしてバターを塗って
美味しかった
ソフトフランス
なんとプルーン入りと同じ生地で作りましたが
(プルーンは入ってません)
切ってみたところ
同じ生地ですが
ソフトフランスだけは
二次発酵(仕上発酵)は
自然発酵で行いました
ソフトフランスですが
蒸気注入ではなく
霧吹きをして焼成しました
ただ
形が悪かったです
他の方はもっと綺麗な形に
上手に出来てます
ソフトフランスもプルーンも
またぜひ作りたいね
ハードパン作り
頑張ろう
そしてなんと
スープ作りの実習もあった
「ズッパディファッロ」というスープです
ファッロはスペルト小麦のことらしい
イタリアのポピュラーな家庭料理で
スペルト小麦はイタリアのスーパーでは
普通にあると聞きました
(トスカーナやウンブリアあたりの伝統料理とのこと)
そうなんです
RCスペルト入りのスープです
体も温まって美味しかった
ぜひ作ってみます
今回は
パンハイセミナー+3回講座でした
半日以上の時間
ちょっとハードでしたが
勉強になりました
今回も行くことが出来て
良かったです
本当にありがとうございました
昨日はこの時期に珍しく暑かった
夕方からちょっと寒くなったけどね
今日はずっと雨です
明日も雨らしい
最近のYoutubeの話です
「酒飲み親子・おにぎりとオカン」
「お出迎えねこのまるちゃん」
(共にショートです)
おにぎりとおかんは
息子さんのおにぎりさんが
「なんか作ってくれへん」って
おかんに材料を1つ渡すんです
そしておかんがお酒にも合う
料理をいろいろと作りこなします
私だったらこんなにさっと
作れません
毎回凄いなと観てます
おかんの料理も
ちょっと勉強になります
おかんの人生相談とか30分編もあるようです
「お出迎えねこのまるちゃん」は
ぬし(飼い主さん)が帰ってくると
玄関まで出迎えるねこさん
(ブリティッシュショートヘア)
カワイイのです
玄関の扉から出て左ヨシと
左を見る姿もカワイイ
今日は漱石さんの日です
夏目漱石の作品読んだことある?
▼本日限定!ブログスタンプ