今年はキャンプが人気のようですが

2009年の秋頃に行ったキャンプの写真が見つかりました。

場所は 滋賀県高島市にある ガリバー青少年旅行村 

 

アイルランドの作家ジョナサン・スウィフトの「ガリバー旅行記」を

元にした施設です。

 

今までキャンプで行ったのは

三重県・岐阜県・滋賀県のキャンプ場が多かったのですが

滋賀県でも琵琶湖方面のキャンプ場に行ったのは

ガリバー青少年旅行村が初めてでした。

 

静岡方面のキャンプ場も一度行きましたが

写真がみつかったらまたアップします。

 

 

 

写真は当時使っていたガラケーで写しました

見にくいかと思いますがご了承くださいお願い

 

 

 

当時女の子は5歳位だった。

遊ぶ場所がいろいろとあった。

 

もう11年前になるんですね。高校生になった。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飯盒でご飯を炊いて、ハヤシライスを作った。

 

 

 

 

 

ハヤシライス

飯盒でご飯を作ったのは懐かしい。

 

カレーやら焼きそばとか、ナンを作ったり

いろいろ作った。

 

野外で食べるのはさらに美味しく

感じました。

 

 

朝食はパンをフライパンで焼いて食べた。

イングリッシュマフィンをよく買った時期があった。

 

多分、当時小林聡美さんがCMに出ていて

影響されてたかも。

 

かもめ食堂、めがね、プール、マザーウォーター

パンとスープとネコ日和 

 

小林聡美さんともたいさん

良かったなぁ。

 

 

 

この当時は

女の子が幼稚園だった頃、ほぼ週末にキャンプに出掛けていた

時期だった。

 

天気は上天気だったことも多かった。

(雨の日もありましたが)

 

  

 

 

 

大きなガリバー像もありました。

 

1回だけしか行かなかったので

女の子は行ったことは覚えてなかったようです。

 

帰りに道の駅・藤樹の里あどがわに行きました。

鮒ずしとかいろいろなものが販売してて

楽しかったし、野菜やご当地のものなどのお土産とか

沢山買っていった記憶があります。

HPありました。

 

道の駅に行くことは大好きですが

最近の道の駅はテーマパーク並みに混んでいると

聞くので、また落ち着いたら行きたい。

 

それと残念ながら

ガリバー青少年旅行村はペットは禁止注意のようなので

チョコトイプードルは連れて行けないなぁ。

 

ここ数年、キャンプ場に行くとしても素泊まりが多くて

ペット連れO.Kのキャンプ場が多くなりました。

(ペットO.Kのサイトとそうでないサイトと別れていたキャンプ場

もあった)

 

女の子が小さい頃はもの作りの体験とかのある

キャンプ場もよく行きました。

 

キャンプ場は今年は行ってませんが

また落ち着いたら行きたいな~ウインクキラキラ

 

琵琶湖に近い方面で、琵琶湖の景色を見ながら行くことが

できました。また琵琶湖方面にも行きたい照れ

 

クッキーショートケーキロールケーキドーナツピンクドーナツパフェバースデーケーキピンクマカロンマカロンクッキーショートケーキロールケーキドーナツピンクドーナツパフェバースデーケーキピンクマカロンマカロン

 

こちらでは今週末の土曜までは冷たい雨でしたが

昨日から再び暑くなり、半袖で過ごしました。

 

暑くなったり寒くなったりで

気候で秋ばてとかになりそうですが

みなさまもお体に気を付けて下さいパー