今年のバレンタインも
チョコレートパーティーを行いましたラブラブ

昨年のチョコパーティ


今年も雑誌「りぼん」の付録をつかってみんなで作りましたが



今年はコレ!棒つきのチョコもできます



裏返すとこんな感じ

黄色と青のカップもちょっとした蒸しケーキが
できるらしいです。

レシピつきでいろんなおかしがつくれます。

バレンタイン以外でも作れるかも

そういいつつ、女の子には最近は
なかなか手作りのお菓子が作れて
いないので反省ですあせる反省

チョコレート以外にグミもできるらしいです。
つくったらアップしますね音譜



今回は新メンバーが2名入れ替わり、1名加わりました。
今回4名の5年生女子星女の子女の子女の子女の子 にぎやか~ハート











女の子の友達がはまってるおそ松さんのキャラです)

チョコペンもつかったりして
市販のクッキーにデコしてました。

もっとカラーをそろえたら良かったかも。



(あれからキレイに色塗りしてありました↑)

それぞれ袋詰めもしていました

誰にあげるのか??
(友達同士もあるが)

今年は空気が今までとは違う・・・・ファイッ!

友チョコだけでなく
クラスの男子の子の話とかしてました。
(本命居るのだろうか?)

好きな子ラブラブとかそういう年齢になってきま
した(・・・聞いてる私が真っ赤になってきたよ、ドキドキかー

まぁ義理チョコや友チョコの部類の男子もいるよう
ですが・・・・あせる

女の子の本命は、はたしてどんな人だろうか星


よく理想は自分の父親のような人
いうけど

女の子も旦那さんのような人になるのだろうか
もしくは近い感じの人とか・・・・

私も理想ってことはないけど
旦那さんは父と雰囲気が似てるのは
確かかも。

つきあってたときからそう思いました。

父が大好きだったわけでもないけど
私は子供の頃から学生時代あたりまで
だったかな。

父にずっとバレンタインチョコを
渡してました。(父は甘党だった)

父が旅立って8ヶ月になるんですね虹
ふと、思い出してしまうと悲しくなる。

もう会いたくても会えない人って
悲しい夜の街

ともかく女の子の本命は

・お礼もきちんとできる人
・暴力を振るわない人
・金遣いの荒くない人(ギャンブルなどダメ)ことなど
ということを願っています。

・・・・どうなるんだろうか。


それをいうなら・・・まずは
姪二名がそろそろ結婚適齢期!!
どうなるかなぁ・・・と、実はずっと
ひそかに願ってますが。

母が生きてる間に
ひ孫に会える日は来るんだろうかねぇすんも

母は期待しすぎてるようだから心配だが・・汗汗


そういえば、6年前まで通っていた四日市の
紅茶教室で同席した方に
高学年の父兄の方が多く居ました。

バレンタインの時期でしたがハート
チョコレートを女子から男子に渡すとか
送るとかの話をしていたことがあったなぁ

当時はまだ女の子も幼稚園のとき
いまや、女の子もその高学年の子達の
年齢になりました。

子ども会や行事などでクラスメイトの
男子の子を見かけますが

全体的に背が伸びて
大人になってきていて驚いてます。
(女子も同じくだが)

いささかおさるさんのようにやんちゃ
っぽい子達が大人になりつつ・・・・って感じ

中には声変わりした子もちらほら
(ちょっと男性の仲間入りしてる?って子も)

親ではないけど、みんなの成長も楽しみ
です。

そろそろ・・「○○が好きラブラブ~」とかなんとか
言い合ったりするんでしょうかね~

モテル子もいるんだろうか?
私のときにもそういう子数人いたけど
引っ越したりして、もうわかりません。
今はどうなったんだろうね。

そのうち私の居ないところで
話すようになったりするんでしょうけどねぇ。

今回も少し大人の仲間入り?って感じの
面白いバレンタインで楽しかったねハート

恋バナもいつかは聞けるんでしょうか。

来年は6年生・・・卒業も近いあたり
どうなるかなハートバレンタインチョコ