夏の終わり頃の日曜の昼下がり


テレビつけっぱなしにしてたら


たけしのTVタックルで

BGMにショパンのワルツが流れてた音譜

    







壺教会の所業やら


それらに汚染されまくりの「ミスター検討中」内閣やらの


おどろおどろしい話題のバックに使われてたわあせる

どんな選曲よ💨


興ざめショボーン




















この曲

中学生の時に買った

中村紘子さんのレコードに入ってて

展開部のちょっと激しくなる所が魅力的で

練習に勤しみましたわにっこり










中村紘子さんの演奏をお手本に練習してたけど

言うなれば真似だよね😓

だから他のピアニストの演奏が

どうも違和感だったりしたよねあせる

まだ自分の奏でる音とか何もわかってない


中学生だったからさ汗うさぎ








動画で演奏されてるピアノはプレイエル…


だよね目


ショパンが好んで使っていたって言われてるピアノ

ピアニストは仲道郁代さん








子供の頃に暗譜した曲って


何十年経っても覚えてるんだよね😌


好きな曲なら尚更ね✨


昔取った杵柄状態ですな😅


それと比べて


40を越えてからの女子大生時代は


暗譜や暗記に手こずった割に既に半分以上忘れてるし💦









と、言うわけで


今以上若くなることはないから


ここから先は


脳が活性化する生活を心がけようじゃないか😄


私に出来る事と言えば


好きな音楽を聴いて


草木を育て


感動する心を忘れずに


そして


何より笑って暮らそうじゃないか🙌