LION一家、家族でコロナ療養中です。


初めてのことに勝手がわからず、ワチャワチャしましたショボーン




レオ君を病院へと連れて行き、検査で陽性だとわかった時のこと…


先生「○○小学校よねぇ… 

特に流行ってはないはずやねんけどね。

今日から3日4日前、

何か思い当たることあります?」


「思い当たりません……

でも、あ…アレかな…

○○に行きました…」


「絶対それやわ!」


そして先生は言いました。


「この2日ほどで仲良くしてた子には

ちゃんとお知らせしなさいよ?

一緒に遊んだ子とか一緒に帰った子とかね!

必ず!冗談抜きに!

絶対よ?わかってる?むかっ


正直びっくりしたので、私はそんな顔をしてたんでしょうね…先生には何度も念押しされました。


それで、自分の認識の甘さだと思い直し、帰宅後すぐに一人のお友達の家に急いで行きました。前日も一緒に帰ったようなので…



コロナに罹るとは大変なことなんだガーン

気を引き締めないと!



すると、そこのお子さんも学校を休んでいました。朝に発熱したらしく…


レオ君より早く発熱しちゃってたので、


もしうつしてたらいけないから

体調に気をつけてね、ごめんねアセアセ


のはずが、


え?お宅がうつしたんじゃないの?


みたいな感じになっちゃって気まずい…滝汗


しまいには、「抗原検査では陰性なので…」とか「うちは夏にもうかかってるので、コロナによる発熱ではないはずです」なんてことまでお話になりだし……滝汗


いや…違うんです〜〜アセアセ

先生が行けと言うから

そんなものなのか…と来ただけなので滝汗

どうか気にしないで〜アセアセ



結局、


こういうことはお互い様やし、

いつかかってもおかしくないんやしね…

お互いに、お大事にしましょ。

うん、そうしましょ…


と、別れました。



もう一人 心当たりの子が居ましたが、そこに行くのはもうやめました。



今のコロナは3年前とは違う…



『体調観察をいつもより気をつけられる』という先生の話もよくわかります。


持病があるとわかっている方にはそうすべきだと思うし、とても重要だと思います。


ですが、とりあえず健康が前提の社会…特に子供社会ではいらなかったと思います。


先生の話を重く捉え過ぎた…と反省ショボーン




あと、先生との会話の赤文字のとこ…この会話?この考え方?今のコロナで要りますぅ?


どこでうつったのか特定したとて、もうそこを封鎖や消毒をしてウイルスを封じ込めるなんてことはしないんですよね?


私、ただ単純に「あそこでうつされた!」と思ってしまいました。


で、『他の方達の注意喚起の為なんだ』と思いながらそこに連絡したのに、言葉の端々は非難していたと思う。


誰がいつかかっててもおかしくない、お互い様なことなのに…


そしておそらく、対処できないことなのに…


学校で1人感染者が出て 把握してても、もう連絡は来ないし、校舎を消毒したおすようなことはしないですよね?それと同じです。


『どこでうつされた』という過去や場所の特定は何の役にも立たないし、『じゃあどうするか』という未来が大事なだけで…

介護施設など、罹ってはいけない人がたくさん居る場所は別だと思いますが…



必要無かった…

ああ、申し訳ない……



コロナとは共存するしかない

今はどこにでもあり、

追跡システムなんて機能してない

でもまず罹らないよう各自で予防

罹ってしまったら、各自で対処

誰のせいでもない…



昔のピリピリしたイメージを、医療関係者が持ち続けるのは当たり前なのかもしれません。実際、負担は増えているはずやし、重症化する人も居るんやから。


でも一般人は、ピリピリしたとこも感じつつ、でもピリピリし過ぎないよう……


社会がなめらかでいられる ええ塩梅の曖昧な中間を感じていかなくてはならないんですね… 


私の対処が、レオ君にマイナスなこととして伝わっていなければいいんですけど…




あそこでうつされた!

うちの子も誰かにうつしているかもしれない!

うつしていたら申し訳ない…


こうしていつまでも大人が騒ぐことで、子供社会にも偏見やイジメ・不要な罪悪感を生み続けるのかもしれない…


今のコロナへの対応が、せっかくその感じが消せるようになってきてるのに…


私もその進化についていかなくてはアセアセと思うし、人に言われたから…ではなく、自分でどうすべきか まずは落ち着いて冷静に考えることが大事やなショボーン と思いました。


大騒ぎし過ぎ?大騒ぎすべき?


それは時と場合による。


何でもバランス、難しいですね…