リセットタイム☆ | 新潟市北区木崎の美容室 Sweet Life+のブログ

新潟市北区木崎の美容室 Sweet Life+のブログ

2009年4月1日新潟市北区に美容室SweetLife+OPEN!
オーナースタイリスト 金川猛明のブログです☆

みなさん!こんにちは!

昨日、今日は連休定休日をいただいて
おります。

お休みをいただきありがとうございます!

そんなお休みは悪天候で猛吹雪、、、。

ってことは、、、

久しぶりの引きこもりタイム!(笑)

たまにはゆっくり家から出ないで過ごす。

これがまた好きなんですよね(笑)

そして、そのゆっくりな時間で、、、







DVD鑑賞タイム!!


大好きなドラマ。


1994年フジテレビで放送されたドラマ。


「若者のすべて」







萩原聖人、木村拓哉のダブル主演!


まだ筋肉ムキムキではないフェミ男代表

武田真治、、、(笑)


鈴木杏樹と深津絵里が出演。


とにかくカッコよかった!!


このドラマが好きすぎて、影響受けまくり。


仲間たちはみんな、タバコは「ハイライト」 


ちなみにボクはタバコは一本も吸ったこと

ありません笑笑


髪を伸ばして、チノパン履いて、

エンジニアブーツ履いて。(笑)


同世代はみんな影響受けたドラマ。



30年前は当時、16歳。高校1年生。


ドラマは22歳の生き方、葛藤、仕事、恋愛。


このドラマ見て、自分の将来とか、


生き方とか、ちょっと先の大人って、


いろいろ感じて見ていた。


毎週、水曜日22時がとにかく楽しみだった。



Mr.Childrenが担当した主題歌
「Tomorrow never knows」

間違いなく、人生で1番聞いてるし、

1番好きな1曲!!

明日のことは誰にもわからない。
でも毎日は続く。

誰かのために生きてみたって。

そのフレーズが当時、強く突き刺さった
記憶が今でも鮮明にあります。

挿入歌の「星になれたら」
この曲も今でも大好き。

30年経っても変わらない大好きなドラマ。

あれから30年、、、。

当時16歳だった自分が見ていたドラマ。

ちょっと先の大人を感じ、憧れ、

カッコよさを感じた。

このとき感じる不安と希望。

同時に自分はどうなりたいか?
どうあるべきかを考えるきっかけになった

自分にとっては大切なドラマ。

45歳になって、改めてゆっくり見れた。


携帯電話もなく、黒電話、公衆電話。

もちろんインターネットなんてない。

そんな時代を今見ると、コレはコレで

良かったと感じる。

今とは全く違う時間の流れ。時代性。

改めて新鮮な気持ちになれた。

仲間との繋がりも、きっと今の22歳の人と
全く違う価値観なのかもしれない。

でも、このドラマで育ったボクは、

間違いなく大切にしてきたものがある。

時代が、文化が大きく変わっても

ブレない大切なモノがボクにはある。

それをこのドラマを見る時間で

再認識できました。


古いドラマってやっぱり面白いっす!!

101回目のプロポーズ。

ひとつ屋根の下。

ロングバケーション。

ビーチボーイズ。

未成年。

まだまだ、たくさんある好きなドラマ。

しかし、圧倒的に好きで、

圧倒的に影響を受けて、

自分の人生を考える意味で大きな存在の

このドラマはやっぱり大切でした。


久しぶりのリセットタイム。

良い休みの時間を過ごせました!!

明日からまた頑張れます!!

みなさんの好きなドラマはありますか?

良かったらぜひカット中にでも

聞かせてくださいね(笑)


ではまたです!!