昨日は1日夫に子供達のことをお願いして、一人で

お出かけしてきました。


タイルのDIYワークショップに行きました。




場所は天王寺にある友安製作所さん。

インテリアショップとおしゃれなカフェもあります。




木のトレーに色をつけます。

好きな色を選べて、白とかからし色とかグリーンとか

ブルーとか紫とか選べますが、ビターチョコレート色にしました。




タイルを置くところは着色なしです。




そしてタイルを選ぶ作業。

四角いタイルもあり、それとランタン型と組み合わねることもできますが、私はランタン型だけで攻めてみました。


タイルの裏が両面テープになっているので仮置きして

位置を決めたら目地剤を入れます。




その前に枠がよごれないようにマスキングテープを

貼ります。



目地剤を入れて刷毛で余分なところを落とします。

その後ウェットティッシュでタイル部分を

磨いて綺麗にします。




出来上がり。


2時間ちょっとの作業は講師の先生も丁寧に見回ってくれるし、少人数で楽しかったです。


併設のカフェの500円引き券を参加特典でいただいたので終わってから一人ランチ♪

のはずがここのカフェなかなかの人気店らしく14時過ぎていたけど10組以上待ちで、、、ランチは15時までなので間に合わないとカフェ利用になりますとのことでせっかく割引券もらったので最悪カフェ利用でもいいかなと待つことに。


15時ギリギリに入れランチ食べれました。




サーモンとアボカド丼 1050円 


丼なんて糖質が、、、と心配したけど

ご飯少なめのカフェめしで、サラダ多め

ピクルスなどもおり私にはちょうど良かったです。




ドリンク付き♪


割引券使って550円でした照れ


行きたかった直売所2軒と気になっているナッツやドライフルーツの店を回り、コンタクトレンズ交換もして充実した一日でした。


やっぱりモノづくりは楽しいな〜。