体調いまひとつです。便の秘です。マグラックス効いてないかな。。
やっぱりメンタル疲弊してしまうと、その後が良くないですね。

  星空

早いもので、明日で松之亟さんがお亡くなりになられてから10日です。

昨日、ちょっとお買物に出かけるにつけ、
ああ、このお菓子、松之亟さんに差し入れる予定だったんだ…とか思い出し
ショックを受けています。

でも、でも、
お亡くなりになる前日にお電話できたことが
何よりも私の救いとなっています。

というか、気持ちが伝わってほっとしてくださったのかも…とか思ったり。


自分の肉体の死がリアルになって、
これまで以上に第六感を鍛えようと思いました。

松之亟さんは本当に勘の鋭い方だったと思います。
そういう気働きができないと、歌舞伎のお弟子さんというのは務まらないのでしょうね。


さみしいけど、松之亟さんとは思いでいつもつながっていられるような気がします。

お見舞いに行けなかったことも
逆に考えれば、彼(彼女?)の弱った姿を見ずに、見せさせずに済んだ
とも考えられる。


そして、
訃報の第一報をお知らせしてくださった孝太郎さんをはじめ
周りの役者さんたちが松之亟さんへの思いを語ってくださっていることが
何よりも私を元気づけてくれます。

特に秀太郎さんが繰り返し松之亟さんのことを思い出し語ってくださるところに
胸打たれます。。
大好きなお父ちゃんを支えてくれた松之亟さんには本当に尽きせぬ思いがおありでしょうね。

わーん、泣けちゃうなー。


宝物として、それぞれのお方のブログ記事を掲載しておきます。
米吉くんのブログに出てくる萬屋錦之介さんとのやりとりが可笑しい(笑)
本当に、そういうおばちゃんがいるという感じでした。大阪のおばちゃん。


松之亟さん、さようならは言いません。
いつでも私たちお話しできるものね!
私がすぐそっちに行くからともいいませんよあはっっ
松之亟さんのお世話になっちゃ悪いから。


■秀太郎歌舞伎話
 あじさい嵯峨の月(訂正)
 あじさい一桁(九日間)


■片岡孝太郎の話すことあり 聞くことあり
 あじさいうちの婆やが逝きました
 あじさい御礼
 あじさい伯父とデート


■中村米吉くんのブログ
 あじさい松之亟さん


■市川猿三郎 二輪草紙
 あじさい片岡 松之亟さん