習い事や保育園で【子供にやってほしくないこと】が何度言っても伝わらずイライラしているお母さん | バレエ×キッズコーチング  お子さんの個性を引き出し寄り添い方の指導をしています。(世田谷区上北沢)

バレエ×キッズコーチング  お子さんの個性を引き出し寄り添い方の指導をしています。(世田谷区上北沢)

3才~74才の方が受講されているスタジオです。
習う子供・習わせる親・指導者が共に同じ目標を持って進むことを心がけています。子育てに悩むお母さんのご相談も受けております。
小学2年生の女の子を子育て中。人と一緒に何かをすることが大好きなバレエ教師blog

 

バレエの技術を安心安全に指導し

キッズコーチングの子育て方で

お子さんの個性を輝かせるバレエ教師

 

こんのまゆのです

 

東京都世田谷区で

SWEETFAIRYバレエスタジオ主宰

教師歴22年目

生徒指導数延べ3000人

3才~74才の方が受講されており

親子三代でいらしている方もいます

 

 

プライベートでは小学一年生の

やんちゃで好奇心旺盛の女の子を子育て中

新学期が始まりました~桜
入園・入学おめでとうございます。
 
 
ママから離れて集団行動をする我が子。
母親目線でみていて
「それはやめて!!ムキー」って
イライラすることありませんか?
 
 
例えば
*走り回る子
*先生の話を聞かない子
*ひたすらジャンプしている子
*挨拶を最後までしない子
 
 
さらに何度言っても通じなくて
イライラしているお母さん
 
 
子供に集団行動の中で
やってほしくないことをやめさせる
簡単な方法があります。
 

 

【方法】
すぐに目につくところに絆創膏を貼る
 
 
そして絆創膏を貼りながら
脳の仕組みを利用した
声掛けをします
 
バツレッド走り回ってほしくないママ
  →「〇〇では歩こうね」
バツレッド先生の話を聞かない子
  →「先生のお話は最後まで聞こうね」
バツレッドひたすジャンプする子
  →「ジャンプしたくなったら膝をトントンしよう」
バツレッド挨拶を最後までしない子
  →「挨拶するとき先生のお顔みていよう」
 
 
出かけにイライラして
何十回も子さんにいうより効果があって
子供がお母さんから離れても思い出せる方法
 
 
 
私はわんぱく娘に
❝病院に入ったら小さな声ね❞
とシールを貼ったら一回で効果ありでしたアップ
 
 
 
最近のお気に入りは
百円均一ダイソーのCATキズテープです
 
 
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
 

 

終了しました

星3月体験講座星

 

次回は4月

希望の曜日ありましたら

“体験講座〇曜日”

と公式ラインへメッセージください

 
いただいたご感想

体験講座
ご希望の方は

公式ラインから「体験講座」と

メッセージください

  押せない方は

  ID検索してください→@072apgxd

(@をお忘れのないように)

 

公式ラインに登録しても

こちらからは誰が入ったのか

わからないようになっています。

 

新講座のお知らせなどしますので

気になった方はまずは

ライン登録してくださいね。

  

 

バレエ教室はこちらです

 

 

 

◇SWEETFAIRYバレエスタジオ主宰

 場所:世田谷区上北沢1-36-8

 上北沢駅徒歩7分

 HPこちら→★

 

◇株式会社カルチャー 

 仙川カルチャー バレエ講師

  お問合せはこちら→☆

 “第2・4土曜日のバレエクラス体験希望

 と受付にお伝えください”

 

 

 

キッツコーチング

気質診断はこちらです

→KIDSBLOOMの想い

 

 

◇一般財団法人

  日本キッズコーチング協会

  キッズコーチングマスターアドバイザー

 

 

女の子男の子キッズコーチングって何?

一般財団日本キッズコーチング協会

(JAKC)により開発された

 

◇発達心理学

◇気質心理学

◇行動科学

の3つに基づく0歳からの

育児方法・教育支援方法です。

 

子育てママや保育園の先生

習い事の先生が沢山学ばれています。

 

 

虹子供には5つの気質があります。 

 

気質とは生まれながら備えもったもの

【個性】です。

→気質に合わせた関わりで

【お子さんの個性は大きく変わります】

 

 

気質をしることで良かったこと↓

 

にっこり困った行動でイライラしていたママが

  →見守ることができる

にっこり何度言っても伝わらずイライラしていたママが

  →一回で子供の行動が変わった

にっこり叱りすぎてガミガミママ

  →叱る時の要点があるから

    叱りすぎることはなくなります

にっこり幼稚園・保育園・習い事で

  “うちの子だけが違うことしていても”

  【不安にならなくなった】

 

 

 

 

 

赤薔薇気質診断はじめました

 

 

 

 

お申込みはこちらから公式ラインから

【気質診断】とメッセージください

押せない方は

  ID検索してください→@072apgxd

(@をお忘れのないように)

 

 

≪検索キーワー≫≫

#クラシックバレエ#子供バレエ#バレエ好き女子#バレエ教師#バレエ教師の悩み

#バレエ教室経営#教師#発達障害#子育て不安#世田谷区#上北沢#世田谷区ママ#上北沢ママ#未就学児#小学生ママ#中学生ママ#高校生ママ#子育て#子育ての悩み#ワンオペ#ワーママ#シングルマザー#子供のいる暮らし#子育て支援#子育て相談#子育て中#キッズコーチング#マスターアドバイザー#気質#心の成長#1歳#2歳#3歳♯4歳#5歳#6歳#女の子ママ#男の子ママ#習い事#習い事選び#大学生#就職#趣味#声掛け#自己肯定感#バレエの髪型#シニオン#叱り方#子供の習い事#クラシックバレエ#ぬいぐるみ#ワンオペ育児##子供の体力#運動#歩く#声掛け#つかれた子#不器用な子#苦手意識#行動しない#引っ込み思案な子#おだんご#髪型

♯登校拒否♯登園拒否♯教師の悩み#入学式#新学期