胆管炎の内視鏡ドレナージにより、血圧も正常値、熱も平熱に下がりました。

よって、主治医より『来週退院できますので、いつにするか決まったら教えてください』と言われました。

しかし、入院前から便秘続きで苦しんでいたことを思いだし、座薬での排便を頼みに看護師さんの所へ行きました。

ついでに着替えを貰って帰ろうと病室の前まで行ったんです。

すると、母の姿が見えたのですが、自力歩行が出来なくなっていて驚きましたw(゜o゜)w

看護師さんにしっかり捕まらないと歩けないのです。

入院前は、失語症で言葉の不便はあったものの、それ以外はお風呂もトイレも炊事も、身の回りの事は全て自身で行えていました。

明らかに以前と違う…。。

そんな訳で、看護師さんに言ったのです。

自力歩行が出来ないのに、退院は無理ですと。

そして、普段は私が仕事に行ってる間、母がひとりになるので、生活が成り立たないこと。

なので、せめて自力歩行出来る様になってから、退院させて欲しいと。

そしたら、月曜に主治医に話してくれるとのこと。

しかし帰宅後、このままの状況で膵臓がんの手術が出来るのだろうか??

とても不安になってしまいました。

そんな訳で、主治医にお手紙を書いて、明日看護師さんにお渡ししようと思います。



実は、私も数日前から体調が思わしくなく、木曜日にふらついて歩けない状態になり、仕事を休みました。

金曜は元々、母の病院の付き添いだったので休みを入れていました。

職場の方も、母の件でお休みしなければならなかったりで、以前から上司のひとりから嫌みをチクチク言われたりで、このまま心が病むのではないかと不安になってきました。。

ほかの人たちは、とても理解があり助かっているのですが。。

上司の言葉にやられそうな私がいます。