新大阪でポーセラーツ教室Sweet dishを主宰。
スマホ写真講座やミルフィオリ教室も人気です。
★お知らせ
先日新規募集させて頂きました3月スマホフォトレッスン。
すでに満席となりました。誠にありがとうございます(*^^*)
キャンセル待ちは受付いたします。
なお、次回日程は4月で、2月末には日程募集開始予定です。
何卒宜しくお願い致します♡
さて。
暦の上での立春も過ぎ、そろそろ春が恋しい頃。
マグノリアの花々の開花も待ち遠しいものですね(*^^*)
今日のお写真は、水墨画風に描いたマグノリアのプレート。
ポーセラーツの上絵の具を用いて、黒と白だけの陰影が楽しめる表現。
日本ヴォーグ社のペインティングコースにてご指導いただきました。
当教室でもお免状がおりてますので、ご受講可能です(*^^*)
ただ黒い絵の具を溶いただけでは得られない、
水墨画ならではの色の広がりと奥行き。。
絵の具の混色と絶妙な水分量によって表現したり、
これまでの洋絵付けでは考えられないような面白い筆遣い。
青山エルジュール先生ご考案の、とても工夫された表現技法!
通常、心斎橋校で受ける事の多いヴォーグセミナーですが、
エルジュール先生から直接ご指導頂きたくって…
ご担当の芦屋教室までレッスンに伺いましたよ~
ポーセラーツ資格取得コースのカリキュラムでも登場する
あの「白無地転写紙」の下処理の有用性についても改めて学べる内容です。
年末年始に何度も練習して、私なりのコツも分かったので
この楽しさを皆様にもお伝えしたい~♡
私のお得意の、笑
銀ちらし転写紙も使える図案になってます~
HPにもメニュー追加致しました。
他教室の講師の皆様、また他教室インストラクター卒業生様も勿論ご受講可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
↓↓
実はこちらのペインティングコースには相方がおりまして。
明日はそちらをご紹介させて頂きますね~
コチラ→椿のプレートとお箸置き
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
写真映えを狙ったスタイリング方法を一日完結レッスンいたします。
2月23日(土)満席
NEW!
3月20日(水)満席
キャンセル待ち可能。
詳しいレッスン内容はこちら→☆
・レッスンスケジュール→★
・ポーセラーツ体験コース→★
・スキルアップコース→★
・ミルフィオリレッスン→★
☆Instagramのストーリーではミーハー精神満載の笑、プライベート映像公開してます♪