半端ないです

原発が水素爆発した当初は

新潟県の刈羽原発で海水が汚染され
風評被害があった
でも数年で収まり
きっと福島県だって…と思っていたけど


レベル7だもんね~


新聞やネットでは

どこぞのガソスタ
レストランは

福島県民 お断り

の看板や貼り紙

つい最近は
他県に避難した子どもが
転校先の子ども達に

放射能が伝染すると避けられたとか…

新聞やネットの中だけの話だったけど
先日、娘が高速バスで東京に行った時
羽生パーキングに入った途端
パーキングにいた人達がバスを指差しあからさまに嫌な顔をしていたとか

小心者の娘はバスから降りる事が出来ずトイレにも行けず仕舞いだったって


私達、何か悪い事しました!?
悲しいし悔しいんですけど


風評被害を無くすには
やっぱり一刻も早く
原発問題を収束し
もう放射能は出ていない
だから安全だと
全国に
全世界に
伝えてもらう事だと思います


原発で働いている
協力会社の方々
体を大事に頑張ってくださいキラキラ




今年の花見山公園は
例年より観光客は少ないけれど
それでも日曜日は
一万二千人の来園があったそう

殆どが東北の方だったみたいだけど被災され少しは花に囲まれ癒されたかな~(^0_0^)!?


 
 
福島市渡利にある
花見山公園
 
sweet-daddyさんのブログ-g.jpg
所有者の
阿部さんは
毎年、無料で花見山を開放していますsweet-daddyさんのブログ-1FL0480.gif
 
 
 
震災以来
原発問題で
心に余裕などあるはずもなく…
 
 
あと数年は相馬に行って
美味しいホッキ飯は食べられないのか…
 
サーフィンのメッカ
南相馬の北泉でサーファーを見たいのにもう見れない…
 
飯舘村の牛肉フェスティバルで焼肉を堪能する事はもうないのかな~と
 
 
 
あるサイトで
他県の方が
 
花見山、素敵です
だから福島県民の方、頑張ってと
画像を貼って応援してくれていた
 
そー言えば
車で20分ぐらいの近場にこんなに綺麗な山があったんだと改めて思った
 
福島は今、皆が避難どーする?
 
放射能の数値はどーなの?
って不安でいっぱいです
 
 
 
でも花見山は今年だって来年だって花は咲いて
とんでもないくらい綺麗な山になるんだよね~
 
 
全ては自然が狂わせてしまった事だけど
どっかでは頑張ろうとしている自然もあるんだと痛感したsweet-daddyさんのブログ-image0031.gif
 
 
 
なんか酔っぱらって意味不明だけど
 
福島頑張るsweet-daddyさんのブログ-image0147.gif
 
 
sweet-daddyさんのブログ-g.jpg
 
 
 

余震は日々少なくなり
なんとなく落ち着いた感じ

地震酔いは
まだ、ある


会社は
風評被害で福島産の野菜が中々入らないのと
容器を作る工場が稼働しない為
製造数が限られているらしい…


原発…
どーなってんだろ


1日も早い収束を願う




福島頑張っぺグーキラキラ