今回はいつも一緒に行く同期のEちゃんの都合がつかず、次女に付き合ってもらうことに。

カヌレ好きの次女とココアンジュでイートイン。カヌレもパンも美味しかった。



六本木EXシアターは初めて。建物に入ってひたすら下っていくのが珍しい。
最近は平面のライブハウスが多かったけれど、後方は傾斜のあるタイプなので見やすい。ど真ん中の傾斜のある2列目をキープ。グッズを買いに行くもすでにTシャツは売り切れ。タオルとラバーバンドを購入。

今回のライブは「背中を押してくれた曲」をファンからアンケートをとりそのランキング通りのセトリということ。当然覚えていられないのでセトリはオフィシャルから。

01. 会いたくて -Lover Soul-

ちょっと意外な選曲。解散前にはよくライブで披露されていたイメージあるけど、最近はやっていなかった曲?懐かしい。

マキちゃんの声調子悪そう?


02. I MISS YOU

嬉しい!大好き!投票はしなかったけれど。


03. SUNSET  BLUE

この曲も意外だなあと。学生時代は中学生の時よく聞いていたと思う。曲調はノリが良いけれど、歌詞は後悔している感じが強いかなと思う。


04. Dream Factory

なるほど!

ビルボードで聞いたと思うので懐かしさはなかった。


05. Dream On 抱きしめて

ライブでは定番曲だけど聴くのは久しぶり?以前は定番だった「Dream on 抱きしめて〜」の合唱はなし。


06. 今すぐkiss me

意外と早いランクインにマキちゃんは驚いていたけど、今回のテーマでいえば上位に来る曲ではないと思っているので納得ではある。


07. 君のいちばんに

ライブでの定番!上位にランクインすると思わなかったから嬉しい。失恋ソングだけど「もう少しもう少しだけ明日こそ今度こそ強くなりたい」って背中押してもらえるよね。


バラードが3曲続く。ちゃんと座れるパート作ってみんなすごいなぁと、マキちゃん。

08. every little thing every precious thing

元々は陸上高野選手?をイメージして作った曲ですが、すっかり阪神ファンに愛される曲に。

09. MINE

アコースティックバージョンではなくロックバージョン。え?立ちたい。けど3曲バラードって言ってたから立てない!ってみんなもどかしかったと思う。

10. LOOKING FOR A RAINBOW

で、座ったままのLOOKING FOR A RAINBOWほどもどかしいものはない!皆がそんな感じ、座りながらも体が揺れてた。


ここから3曲はランキングとは別でメンバーセレクトの曲

11. YOU BE LONG TO ME

去年のZEPPで聴いたからちゃんと曲にのれる。


12. TOUCH DOWN

こちらもZEPPだったかな?最後のWOWOWの大合唱も健在。


13. GLORY DAYS(東京)


達っちゃんの「行くぞー」の掛け声で

14. 10セントの小宇宙

ハイ、投票しました。平社員という立場が妙に10セントの世界観と合うから染みるんだよね。


15. ROUGH DIAMOND

正直何の曲か全然わからなかった。しかもマキちゃん咳き込んでしまいAメロ歌えず。でも当然のことながらお客さんみんな歌ってる。しばらくしてラフ・ダイヤモンドだと気づくけど久しぶりすぎて歌うことできずに悔しい。2番からは記憶が戻り歌えたけれど、なんか悔しい。そもそもラフ・ダイヤモンドを今までライブで聞いたことなかったかもしれない。定番曲でもないのに上位にランクインするのは相当愛されている曲ということ。私も学生の頃は歌詞を書き写してノートに挟んだりしてたなぁ。


ここから先は妥当だよねというセトリ。

16. GAMBAらなくちゃね

17. OVER THE TOP

18. BELIEVE IN LOVE

EN1. LITTLE WING


今回のテーマからものすごく熱いライブをイメージしていましたが、どちらかというと暖かいライブだった感じがしました。次女がライブ後に智ちゃんのピックを見つけて拾ってくれました。結構どの会場でも智ちゃんからピック投げてもらってる気がするんですが、なかなか視界に入らないからキャッチ出来ないよね。さすが10代。嬉しいプレゼント。そーいえば解散前に達っちゃんのピックキャッチしたことあった気がするけど今どこにあるんだろうか?


最近推し活?にお金使い過ぎて、次回のビルボードは自粛。横浜も気になるけど大人しくしてるつもりです。冬のツアー?楽しみに待ってます!