{52527E28-FB82-4B8F-897F-1691A08A0BA6}


いい加減、デジカメを修理に出さないと。
秋田に滞在した日の夜は、クライアントと郷土料理を食べに行きました。
クライアントの皆さんも秋田は初めてだったので、どんな料理なのか興味津々。
秋田といえば、きりたんぽしかすぐに浮かばない単純脳です。

駅前にあるのでとても便利です。

ほったて小屋っぽい見ためでショボさを感じますので、私はこういう店は選ばないかも、

なんて思いましたが、店内は雰囲気がよくて古民家風。

なまはげがでてきそうな感じ→感想が幼い


そして、外観はせまそうだった店内は半個室に区切られていて、満席でした。

通常でも予約をしないと無理っぽいです。



{DDAD1C44-737A-4CCB-B126-FAF688440A73}


エントランス入ってすぐの場所。
沢山のきりたんぽが準備されていました。
わたし、きりたんぽってこんなに大きいことを知りませんでした。
食べにくいくらい大きくて、串にする意味がないじゃんと思いました。
でも、このダイナミックさは秋田らしいのかなと、変なこじつけをしてみました。


{FB041CFF-B7EC-44C3-A59A-EFA950E7A7C4}



あー、そうそう、いぶりがっこ。

大根のたくあんの燻製。

作り方を聞くとかなり手間がかかっていて、単純な沢庵とは大違い。

これを創作風にアレンジしてクリームチーズをサンドしたものをいただきました。

とても美味しいし、つまみとしてお酒との相性がよすぎ。




{37BCB12A-3559-453A-BC67-EE3E0CA30681}



本日のおススメとして、沢山の秋田の食材を直接見せていただけます。
しいたけがやたら巨大。
これを塩焼きにしてもらってシンプルのいただきました。
厚みがあってたまらない食感。

それから、魚介も秋田でとれた甘いいかなどいただきました。


{796076EE-9170-4A0D-9806-ABC136D5FE6D}


比内鶏の手羽先をいただきました。
先日の比内鶏の親子丼のときも書きましたが、比内地方の鶏は日本三鶏。
こちらも余計な調味料を使用せず塩でシンプルにいただきました。



{B391A964-2049-4374-8B3E-CB44D1987272}



そしてきりたんぽ!
大きすぎます。
バットみたい。
串の部分は秋田杉かしら?丈夫そうです。
お米はあきたこまち。
1人ではとても食べられない大きさですが、何グラムくらいだろう。100gくらいかな。



写真にないですが、ギバサもちゃんと食べました!
それから、お酒の種類が豊富にそろっていました。
私は一番人気という高清水をいただきました。
新潟あたりの水のようにあっさりした味ではなく、まろみがあって厚みがある味ですね、秋田のは。





{75484EED-0DD5-4D18-A0B6-4F797BAF2D3D}


最後には、きりたんぽ鍋。

きりたんぽだけではなく、この鍋にはいるいろいろな食材が秋田のものだそうです。

スープは比内鶏からとったもの。

醤油も、鶏も、こんにゃくも、長ネギも、なんでもかんでも秋田づくし。



{0F3F4DB8-204C-4792-AD86-6F77620FEF64}


鍋の間に紙芝居をしてくれました。
これがきりたんぽ鍋の前のパフォーマンスらしいです。

秋田弁でわかりやすく説明してくれたので、「なるほどー、そうだったのー」と面白かったです。





{551FC335-0A55-4D1E-9EBE-9C118EFB34C2}


秋田も美食ですね。
満足です。


秋田きりたんぽ屋きりたんぽ / 秋田駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6