今年は海外に何回行ったかな・・・と一生懸命思い出したんですけど2回だけ。

円安ドル高が進んでしまえば、海外に行きたいという気持ちがこれっぽっちもありません。

おかげで今年はいろいろな場所で紅葉を楽しむことができました。

平泉、長瀞、そして今回は筑波山。



筑波山は、言わずと知れた日本百名山の一つ。

東京から日帰りで行ける数少ない山なので、今まで行きたい!とは思っていましたが、

今回念願の筑波山です。


筑波山へは、長瀞へ行くより拍子抜けするほどカンタンでした。。

秋葉原からつくばエクスプレスですぐ。駅から筑波山行きのバスに乗れば到着。



筑波山神社にあった「さざれ石」。

はい、君が代に出てくるあの石です。

さざれ石ってホントにあったんだ。ごめん君が代。



筑波山ふもとは、紅葉真っ盛りでした。







登山するほどの装備をしてこなかったし~、と言い訳しながらラクラクのケーブルカーで頂上へ。






1.6キロをたったの8分で一気にあがっちゃいます。







ここが山頂駅付近。

寒かった! 体感で3℃くらい違うようにおもいました。


すでにケーブルカーで下る人たちの行列が。。

恐ろしい。。。叫び


でもケーブルカーは108人乗りで、10分間隔くらいで運転しているので思ったほど待ちませんでした。





山頂駅の左側が男体山。

女体山は右側。 女体山のほうへ軽い山登りをしました。

そしてこちらが山頂。

標高877mですので、富士山に比べたら全然低いですけど”西の富士、東の筑波”と言われる

その景色の美しさは納得です。




ちょっと霧がかかっていてクリアではなかったですが、気持ちよかったですよー。





今度は山登りにチャレンジするぞ!と心に誓いました。