怖かったんだ | 一歩一歩進んでいこう~ギフテッドかもしれない

一歩一歩進んでいこう~ギフテッドかもしれない

ハイパーレクシアⅢ型、集中力が凄く一筋縄ではいかない息子を蘭を育てるように育てていきたい。

ABAなど療育に助けられながら毎日頑張っています。




最近気づいたこと





私は実家の父も母も兄弟も

  



みんな私は怖いってことに





なぜならばみんな癇癪持ちで急にキレるから





私は実家にいるときに、それぞれ急に切れないか常に気を使って過ごしていた気がする





怒られない、波風立てないキャラクターに自分をカメレオンのように色を変えて




離れた今もその癖が抜けず





ほとんどの人に対して私でない私を演じてしまう





夫と出会って家族以外は自分自身でいいんだと思えたので親や兄弟に会うととても疲れる





親や兄弟が合わなくて、心底嫌いだからなのかと思っていたけど






怒鳴ったり、暴力を振るってきたりするから怖いんだってことを理解出来ました




知らない人も私を傷つける気がして怖かった





怒鳴ったり暴力は大人の癇癪





いまも息子が急に怒ったり、癇癪するのが凄く気になるのは





怖いのもあるんだろうな





怖さにコントロールされてはいけない





どうしたら私の父のようにキレやすく難しい人間にならずに済むか、そればかり考えている






私が私らしくいれるのは





自分で選んだ夫と自分で選んだ友達と一緒にいるときだけ





選べない人間関係は成長と試練なのか






まだ答えはわからないけど





私は怖いんだとわかって尻尾を掴んだ気がする






親は親、私はわたしを大事にしていいんだ





すぐ沸騰してキレるのが私は怖いと伝えていいのかもしれない






最近息子がハマってる本です。お金についてうまく書かれています

 

 


女の子ならこういう水着いいな

水着を買わなきゃと調べていますが、女の子の水着かわいいなー!

 


 

 

 

 

 

 


 

 

 



 

 



 

 

 

 

 

 



 

 


 


 

最近購入したもの。ホットヨガのタオルです



 

 こちら年齢が出る首まで隠れて肌触りもいいのでおすすめです!