5/2(月)
旦那さんが仙台へ来てくれました。
お昼はもちろん牛タンを食べ
翌日
5/3(火)
姉Familyと合流して、蔵王のお釜へ行ってきました
宮城県の遠刈田から蔵王へ続く
「エコーライン」(※日光でいういろは坂)は
雪深い冬は通行止めになり、
このGWにやっと開通します。
除雪され、高く高く積み上げられた雪の壁の
道路をくねくねと上がり…、
上から見下ろした風景は
山・山・山…
大きく深呼吸したくなるような広大な景色が広がっていました
お目当てのお釜は…
あのエメナルドグリーンの色とは程遠く、
今だ氷と雪に覆われていました
この日は天気が良く、
幸い冬コートなどはいりませんでしたが、
吹く風はまだまだ冷たい風でした
その証拠に…
これ。
建物の壁にびっしりと貼りついている氷のかたまり。
きっと樹氷が出来る要領で、
吹きつけられたものでしょう

そして
ここお釜にも、
沢山の観光客の人であふれていました



