9月4日(土)~5日(日)
行ってきましたぁ
METAMORPHOSE 2010
(メタモルフォーゼ 2010)
ずぅっと行きたかったけど
行けなかった夏の屋外レイブ
レイブをご存知無い方へ
レイブとは・・・
「ダンス音楽を一晩中流す大規模な音楽イベント」
by.Wikipedia
会社のSりんを誘って、そのまたお友達のTっちーと
彼と彼の友達と5人で参加
女子3人は、Sりんの仕事が終わってから、
東京駅集合
新幹線で三島まで向かい、
そこから「伊豆箱根鉄道駿豆線」という
鉄道マニアが喜びそうなレトロな電車に揺られ、
修善寺まで
そこからさらにシャトルバスに乗り
目的地「サイクルスポーツセンター」へ到着
長い道のりだった・・・
メインステージ近くの会場には、
こ~んなに沢山の人・人・人~
一年に一度のこのイベントを楽しみに
全国各地から音楽好きが集結してます
ちなみに、両脇の光は全て露店
そして暗い道のりには
わくわくするような光の演出が沢山されていました
こんなのとか
こんなのとか
ミラーボールだよ
きれいぃぃ
こんなのも
ホント
心くすぐる照明の演出に
テンションも上がりっぱなしでした
夜は長いので・・・
こうしてテントを持参している人も沢山
でもって・・・
広いサイクルスポーツセンターの中に
ステージは3つ
「ルナーステージ」
唯一の屋内ステージ
中は熱気ムンムンでサウナ状態
それでも
そんなの気にしていられないって位、
大盛り上がりでした~
②「プラネットステージ」
その名の通り、周りをオレンジや赤の照明で
囲まれたまさにプラネットな空間にあるステージで、
こちらも沢山の人・人・人で
盛り上がってました~
ちなみに・・・
屋台も沢山
焼きそばやホットドック、たこ焼きやかき氷といった
定番ものから・・・
ハンバーガー、ケバブ、ラーメン、台湾料理など、
本当に沢山のお店がありました
雑貨のお店もあったり、
こんなキャンドルも・・・
って、すっかりレポーターになっちゃいましたが
夜が明けた頃、近くの公衆浴場によって
無料休憩所で軽く仮眠をとってから
車で帰路に着きました
(女子は乗ってるだけ&爆睡・・・)
おうちに着いてからは死んだように眠ったけど
心配していた虫にも襲われず、刺されず
とっても楽しい時間を過ごすことができました~っ