昨日UPしたテラス。
ウッドデッキの汚さがハンパ無い状態でのブログUP
かなり反省しまして重い腰を上げました。
ネットでメンテ方法を検索。
①汚れを落とす。
②塗装を剥離。
③プライマーを塗る。
④塗料を塗る。
ざっとこんな感じ。
本日の目標!!
汚れ落とし&ペンキ剥離。
まずは汚れ落とし。
デッキブラシでゴシゴシやっても
あんまり綺麗にはならず、
更にクロックスの靴跡が残る・・・・
もしや?!(゚∀゚)
クロックスでゴシゴシ。
汚れがみるみる落ちるー★
ゴムのブラシでこすっているような感じ。
テラスをクロックスの靴底でこすっているのは私くらいだろな(笑)
ゴシゴシと同時にペンキも一緒に剥げるので
剥離も一日で終わるだろうと思っていたのが
大間違い!!
ペンキの剥離、全然進まない。・゚・(ノД`)・゚・。
慌ててネットで検索。
すると剥離剤の使用と
なんちゃらっていう工具が必要らしい。
そのなんちゃらっていう工具でも
かなり大変な作業って書いてあるし。
もうこの時点で心が折れかかっているんだけど
昨日の画像よりも悲惨なデッキになってしまっている以上
ココで投げ出す訳にいかず・・・
100均で研磨剤を購入。
旦那さんにも手を借り
暗くなるまでだたひたすらペンキ剥離作業。
ここで?って思った方、大正解!!
普通、こういう作業は旦那さん主導なんだけど
完全事務系の旦那。
「ウッドデッキメンテするー」って宣言した私に
「無理ない程度で頑張ってねー」と
優しい言葉をかけてくれました。
(;´д`)トホホ…
今日は作業に専念したため画像はありません。
続きはまた明日。
明日も写真取れそうにないな~(;^ω^)