キルフェボンの試食会、
抽選でまさかの当選(*≧∀≦*)♪♪

2月後半の日程から自分で選んで応募した♪♪
2月最終週に行ってきた(*^^*)

1人1000円の会費あり!!


京都は全国で2番目に高い応募数らしく、
1280組応募、
競争率58倍(?)、

僅かな11席に選ばれて、
嬉しすぎるぅ~((o(^∇^)o))



紅茶もあり、
新メニューもあり


試食会メニューは四種類


ケーキだけの試食かとおもったら、
タルト生地の食べ比べが先。


左上のバターから半時計回りに試食。
店員さんの説明付き。


左上
バターたっぷり塩っけあり。
フルーツと組み合わせることが多い。


左真ん中
バター少な目、甘い、クッキーみたい。
チーズやクルミ等と組み合わせて甘味を加える。


左下
ザクザク。
バナナと組み合わせて深みを出す。


右列は左列のアレンジ版!


クリームチーズ(フランス産)の下から

カシューナッツ。
リンゴのタルトに使用。


右真ん中
ココナッツ。
ゴールデンパインと組み合わせる。アクセントに使用。


右下
ゴマサブレ。
なると金時に使用。(今日試食)



かりめろんは下の方のバター少な目のが好み(*´ω`*)

バター苦手やし、
バターたっぷりタルト生地がフルーツタルトやった真実が、、ショックすぎる(´д`|||)



では、生地も意識して試食♪♪


普通のサイズより小さめにカットされてるぅ。


まずはイチゴ


説明文UPで撮るん忘れたけど、
生クリームがイチゴの下にいはるねん(。>д<)

生クリームがクドイ。
カスタードクリームの方が良かったかも。



鳴門金時

これ、今日一番好き。

ゴマのタルト生地と芋が合うの(*´-`)
見た目めっちゃ重い。


横から見たら、
ゴロゴロ入ってる鳴門金時がよぉわかる。


これ、芋だけであまーくておいしいし、
和風なかんじやのに、
クリームブリュレが邪魔してるわぁ(  ̄▽ ̄)

上はもう少し控えめな素材の方が良かったなぁ(T▽T)



日向夏のタルト

これ、芋の次に食べて正解(*^▽^*)

さわやかで美味しいよ~

カスタードクリームもさっぱりなんやけど、
なんといってもフルーツ!!

ほのかな酸味が、
バターたっぷりタルト生地のおもーい感じを和らげてる♪♪♪

フルーツだけ食べると癖あるんやけど、
他が甘めやしちょうど良い(*´-`)


でも

カスタードクリームの下のクリームはキツかった(。-∀-)



最後は抹茶のティラミス


見るからに超甘いもの好きな人しか無理やん。



ボリューミーなんはうれしいけど、
そんなクリームクリームクリームクリームさせなくていいのにー( ̄∇ ̄)



もっと豆の量多くしたり、
スポンジ部分を多くしたりしてくれへんと、

食べ切れへん(T0T)

キツい。
もったいないけど、かりめろんは食べれなかった。。



胃もたれ確定ヽ( ̄▽ ̄)ノ





かりめろん