エビリファイのその後 Part2 | 統合失調症の海をゆく

エビリファイのその後 Part2

まず、みなさまにお礼を。

おかげさまで、

人気ブログランキング メンタルヘルスの部 16

まで、行く事ができました。

こんなへっぽこブログが……。

ひとえにみなさまがぽちっとして下さったおかげです。

バブルでも(笑)うれしいです!

みなさまの健康とご多幸をお祈りしております☆


あと、私のブログは自分の個人的な統合失調症を

扱っているだけですが、

もっとしっかりした観点で

捉えていらっしゃる方がいるので、

紹介させてください。

ようこさんの「私の感覚」 です。

これを読まないのはもったいないですよ!


----------------------------------


さて、エビに変えてから幻聴が復活しました。

私の幻聴の内容には悪意がありました。

幻聴の人間は、私が初めて発病した時に人間関係で

もめていた人たちでした。

それでも、


「これは私の思い込み」


と、判断できる理性を手放していないです。

幻聴に支配されてないです。


?


先生にも、その理性を手放さないように、

といった事を言われました。

そして、幻聴を抑える薬が、加わりました。

診療後、母が私に言いました。

「あんたにとって、あの時の人たちが

よっぽどトラウマになってるんだねえ」

そうかな?

私自身はほとんど忘れてるつもりだけど。

「本当に忘れることができるなんてないでしょう。

 心の底でずーっと持っているモノだろうから。

 そうじゃなくて、あの人たちがしたことを

心から許すことができるようになれば、

 あんたの幻聴は止むんじゃないかねぇ。」

……お母さん、

それはまるでお坊さんや神父さまの境地だよ。

私にたどりつけるかなあ。

帰りの車のフロントガラスには

蒼くて高い空が広がっていました。

もう秋です。

バナー1 ←そっちはいい天気ですか?

読んでくださってありがとうございます。