【卒園式】3年間の想い出と成長とともに… | 奥さんとの日常日記

奥さんとの日常日記

奥さんとの日々の日常のブログになります。
現在、結婚されてる方、婚約中の方、同棲中の方等々、アドバイス等コメントしてくれると嬉しいです。よろしくお願いします。

今日我が家の地域はとっても温かく、お花見にはピッタリの天気でした爆笑しかし、今年の桜の開花が遅れているのは私が住む街でも同じで、家族でお花見できるのは、もう少しだけ日にちが必要なようです照れ


さて、今月半ばに我が娘は卒園式を向かえました爆笑




3年という月日は、振り返れば長いようで短くえーんあっという間にこの日を見ることになりましたえーん




思えば3年前…新型コロナウィルスがまだ猛威を振るい、心配が尽きない中で始まった幼稚園生活…




無事に大禍なく、3年間を過ごすことができました照れ幼稚園の制服も入園式の時にはブカブカだったのに…




今ではピッタリなサイズで着こなしていました照れ





幼稚園生活の中では沢山のことを学び照れ


私たちにお手紙を書いて渡してくれることも覚えました爆笑




幼稚園でシーズンごとに作って持って帰ってくる工作物も楽しみの一つでした爆笑




3年の間に過ごした中で好きになったのはポケモンと恐竜…


今でもその情熱は冷めていません照れ

将来の夢は表向きはアイスクリーム屋さんですが、本当はドラゴンになりたいという我が娘(自分で空を飛びたいという理由)


そんな元気一杯の我が娘も幼稚園生活を終えて、4月からは小学生になります照れ



(まだ桜が咲いていないため、昨年ランドセルを買いに行った時の写真から)

我が娘のこれからの成長がまた楽しみです照れ



そして、通った幼稚園では、先生の方々一人一人が園児たちに優しく丁寧に接してくれました照れ

コロナ禍の中で苦労したことや、人知れず悩んだこともあったと思いますが、それも表には出さす、幼稚園生活をより良いものにしようと努力してくれていることは、色々な所で垣間見えるように思えました照れありがとう幼稚園えーん



そして、一番感謝しなくてはいけないのは、奥さん照れ

お弁当作りや幼稚園で必要なものの準備等々おつかれさまでした照れこれから娘も小学生になるけど、また沢山の成長が見られるといいねおねがい

おめでとう!!我が娘!!