さて、とあるHYIPを紹介したいと思います。

 

今HYIPと検索すれば必ずお目にかかる

Right Rise(ライトライズ)

についてです。

 

https://rightrise.com/

 

あくまで例なのでサクッと書きますと

一般的に言われているのは

 

Right Riseはイギリス政府と契約して、高度なレーダーを使用してスピード違反を取り締まり罰金の40%を収益として上げている会社

・日利は1~3%と変動型のHYIP

・投資金でレーダーを増設してスピード違反をもっとたくさん取り締まって罰金たくさん稼ぐよ。それを利益として変換するよ。

 

 

っていう感じの案件です。

この案件は元本償却型といって、原本である投資金は返ってこないかわりに投資した金額への利子を払い続けるよ~っていうHYIPです。

調べたところ平均日利は1.3%くらいらしいのでまあ80日くらいで元が取り返せるというわけですね。

 

なぜこれがこんなにも人気かというとあくまでの僕の見解ですが

 

 

・業務内容に信頼がもてる

・投資金額が約4000円~はじめられる

・利子はいつでも引き出し可能

・2016年10月ごろにスタートしたが2017年2月27日現在何のトラブルもなく運営中

・日本語対応で取っ付きやすい(HYIP案件は大抵英語)

・たくさんの人がやっていて利益出してる人もたくさんいるからとりあえずこれからかな!

 

 

ということが様々なブログを見ていて考えられました。(調べればどこにでも書いてあります)

 

いろんな記事の日付を見るからに日本で宣伝され始めたのが12月ごろで爆発的に広がっていったのが1月から2月にかけてというところだと思われます。

 

 

その中でもHYIPが非常に可能性を秘めている理由である

複利運用がしやすい

という点が最大のポイントかなと思います。

複利運用とは毎日の配当金である利子をさらに上乗せして投資する!という運用方法です。

 

例えば100$投資して毎日の利子が2%だとするときの複利運用と通常運用の差を見てみましょう。

・通常運用の場合

日数 投資金 配当
0 100 0
30 100 60
60 100 120
90 100 180
120 100 240
150 100 300
180 100 360

・複利運用の場合

日数 投資金 配当
0 100 0
30 177 0
60 321 0
90 582 0
120 1055 0
150 1911 0
180 3463 0

 

これ相当えぐいですよね(笑)

これを見ればわかるように複利運用はある期間を過ぎると爆発的に毎日の利子が増えていくため元本が何倍にもなります。

どの期間で投資をやめて回収に回るかは人それぞれだと思いますが

万が一180日後から回収に回れば毎日70$近くもらえることになります。(笑)

 

 

しかし、これが成立するのもあくまでHYIPが180日続くという前提によるもので、

実際に投資している人たちがみんなこれを行えば会社側が払えるわけがないのです。

 

これが僕がHYIPがギャンブルだという根拠です。

しかし例に挙げたライトライズでは確かにこの複利運用をうまい具合にこなし、今は元本を回収して利益を出し続けているだけの人がいることも確かです。

 

それが前の記事で説明したように投機にうまく成功した人

すなわちHYIPで勝っている人達ということになります。

 

実はこのライトライズを友人から教えてもらったのが僕がHYIPに手を出そうと思ったきっかけです。

気になっていろいろ調べた結果がこんな感じだったというわけです。

 

 

しかし、僕はあえてこのライトライズに投資しませんでした。

 

 

なぜならこの事実から推測して情報を早く得た人は12月頭から投資を開始し、確実に元本を回収しきっています。その後開始した人も着々と回収し始めている頃でしょう。

 

これがあと2か月もすればどうなるでしょうか。

1月2月に始めた人たちの回収金額も徐々に増えて配当に困るようになると思われます。

なんならこの期間に始めた人が1番多いと思われるので2か月後からの新しい参入者による投資金額合計より配当金のほうが大きくなる逆転現象が生じ始めると考えられます。

 

いくら違反金で稼いでいるといってもそうなってしまってはもうお金が足りません。

すなわち破綻です。

 

まあ大人気案件のため正直なところでは4か月はまだ持つんじゃないかな。だから多少なりのプラスにはもってけるんじゃないかなと思っていますが、複利運用するほど踏み切れる時期ではないなという読みに至りました。

 

まああくまでも、僕個人の見解なのでやりたい人は投資してもいいんじゃないかなとは思います。

結局はギャンブルなんでどう転ぶかはわかりません(笑)

 

 

でもせっかく情報を駆使して稼げるなら自分で何らかの根拠を見つけて、考えて投資して失敗or成功したほうが普通に楽しいんじゃないかなって思います。

適当にみんながやってるから、すごい宣伝されてるから、わんちゃんありそうとかで決めるのはもったいない!

 

 

とまあ、ついこの間HYIPを知ったばかりで実績0のやつが何を偉そうな口きいてるんだっていう話ですが(笑)

 

そんな僕が選んだHYIPは全部で3つです。

 

次の記事から紹介していきましょう~という前に次は欠かせないビットコインの話です。

またよろしくお願いします。