半年間ありがとうございました! | NITTOブログ 〜スワンの日々〜

NITTOブログ 〜スワンの日々〜

株式会社日東製陶所企画室メンバーがお送りする。
NITTOブログ 〜スワンの日々〜です。


お久しぶりです。

3代目インターン生加藤千尋です。


突然ではありますが、

長かったインターンも8/31(月)をもって終了となりました。


思えばあっという間に半年が経ちました。


カフェ立ち上げというプロジェクトのもと、

メニュー調査やタイルのワークショップ体験など、

さまざまなことをやってきました。


5月カフェオープン



こんなところにカフェが立つの!?

と驚いたのを覚えています。


今ではたくさんのメディアに取り上げられるほど、

注目を集めているカフェになりましたねべーっだ!


なんといっても一番思い入れがあるのが、SWAN工房



ワークショップのレギュラーメニュ-を考えたり、

イベントを企画したりと様々なことに挑戦してきました。







たくさんのお客様がこれまで訪れてくださり、

たくさんの笑顔にひひとともに作ったものを持ち帰る姿を見ると、

本当にこの工房に携われて良かったと実感します。


また、新たな挑戦ということで、

SWAN工房の知名度アップをはかるべく

補助金の申請書を書かせていただき、無事採択されました。



半年間日東で様々なことに挑戦し、

そして失敗と成功を繰り返すことで、

自分自身少し成長したような気がします。


自分と向き合うことの大切さ。

何かに挑戦し続けることの大切さ。

たくさんのものを学ぶことができました。


それも日東でインターンをしたからこそ気づくことができたんだと思います。

また、温かく見守ってくださった周りの社員さん、

事務所でたくさんお話した事務員さんたち。

本当に感謝していますビックリマーク


さて、私のインターンはこれで終わりを迎えたわけですが、

インターンの輪はもっと広がります!!


8/18から4代目インターンとして働いている、

中部大学経営情報学部3年生大竹里奈ちゃん



今後はこの子がSWAN工房の企画・運営をしていきます音譜

ぜひ温かい目で見守ってあげてくださいべーっだ!


ではでは、私はこの辺で。

半年間ありがとうございました!!



社長の奥様にいただいた花束ラブラブ

おうちに飾っておりますにひひ


by インターン生 加藤千尋