またまた紅葉登山ネタです!

今回は福島県の霊山(りょうぜん)へ


紅葉がとても綺麗に見える山です。
低山ですが、岩をのぼったり、はしごを渡ったりとアトラクション的な場所がたくさんあるので初心者向けの楽しい山です爆笑



台風の接近もあり曇り空でしたが、日光に弱い私には好都合ですニヤリ
常に絶好調の母と
前日飲み会でまだぼんやり気味の夫と
気だけは強い私の3人で出発車




まだハッキリしてない夫↓
{B614C933-C026-4547-B2DE-38C92B9C7769}

ちょっと元気になった夫(笑)↓

{1584C3AF-742D-4EAA-BAC1-51BF6303C749}
vivid加工しました↓
晴れてるとこのくらい鮮やかに見えます!
{46B01031-E463-42C9-A553-617F24D773FF}
崖から見下すと緑、黄色、赤の配色が美しい↓
{7E3F13F7-AB4D-4E58-A8D6-79F65F370456}
霊山はお城があった山です。
神社やお寺もあったようです。
日枝神社跡↓  神秘的でした。

{C1044982-FBDE-468A-99AE-373D31C8E3BB}

紅葉🍁
紅葉は鮮やかで目を引きます↓
{8342A327-27A9-43A1-82AA-86C56BB04642}

木のトンネル↓
{1CDDE3FD-288F-444D-8CCB-CAA5BFC2CF9A}



今回は往復4時間、途中でお昼を食べて下山しました!!



帰ってからは干し柿作りです。
120個の柿を夫と私でひたすらムキムキ。
母は、縄にかけて煮沸消毒していきます。
干し柿がカビないように熱湯に10秒浸します。
あとは自然の力で美味しくなあれ〜爆笑

竿がしなって、若干恐怖を感じますガーン

{579A9651-F284-4A01-BB0F-74A5B305EDB9}

全部やり終えた後は流石にへとへとチーン

でも家族3人で一緒のことが出来るって幸せです。
へとへとだからこそ、夜のビールは最高に美味しいし爆笑生ビール
いつもは飲まない母も一緒に乾杯キラキラ
たくさん笑った土曜日でしたウインク


1人暮らし歴は12年で、気楽に自分のペースで生活できるのは快適でした。
地元に帰ってきてからは家族が減ったり増えたり。
そして、今があります。
自分の居場所があって、理解してくれる人がいて、頭にくることがあってもお互い様って思えます。真面目な話も出来るし、弱音を吐いたり、ふざけてゲラゲラ笑ったり。


小さな世界ですが、私にはかけがえのない最高の場所です照れ
家族って素敵ですねラブラブ