黒執事でタロットカードイメージ。 | えみっくのブログ

えみっくのブログ

ブログの説明を入力します。




最近、本屋さんの初心者タロットと
アニメのタロットを入手しました。
エヴァンゲリオンのもの。

カードの意味と絵柄が、なるほどとなります。
物語の内容を知ってこその納得で、気に入っています。結構学べて来た?…ので?
好きな作品で他にもタロット出来ないかなぁ
って考えたので纏めてみました。

黒執事です。

0 愚者 フィニアン


フィニアンの能力より普段の性格を重視しました。
明るい若者、ちょっとおバカさん


1魔術師 ジークリンデ・サリヴァン


アニメ化してないけど、有能な科学者であるドイツの女の子です。

2女教皇 マダムレッド


これは、女帝と悩んだのですが…。マダムレッドの内面に目を向けたら、医者であり本をたくさん読んでいたと思います。シエルを想う気持ち、はとても優しいです。


3女帝 エリザベス

まだ幼いですがやはり
彼女にはここにいて貰いましょう。

4皇帝 シエル

王座に座り、采配をするのがシエルですね。

5法王 アグニ

インドの彼の信仰心や鍛錬から紡がれる言葉は、優しさと知恵に満ちていると思います。

6恋人 両親

ヴィンセント・ファントムハイヴ/レイチェル・ファントムハイヴ
この物語にカップル自体が珍しいですよね。

7戦車 バルド

まあ、イメージ通りかな。
兵隊さんでしたし、戦い、兵器に詳しい。

8力 メイリン


銃という力を自在に操る所は、危険なものを制御する
力のライオンと女性の関係に似ています。
普段はかわいい女性です。

9隠者 タナカ

彼は何を知っているのでしょう、長い生涯の間に何があって、何を心に秘めているのでしょう。

10運命の輪 契約印

黒執事における運命の輪であるような気がします

11正義 エドワード

妹想いの、正義の剣を振るう兄です。

12吊るされた男 ジョーカー

このイラストひっくり返すとそんな感じですね。
物語でも犠牲の多いキャラクターでした。


13死神 アンダーテイカー


はい、まんまです。

14節制 ウィリアム

1分1秒でも仕事は早く切り上げたい、ジェントル
ウイルです。残業は嫌。倹約、モラルなイメージですね。

15悪魔 セバスチャンミカエリス


ここで出さずに、どこで出すんでしょう?

16塔 シェルファントム邸
燃えているお屋敷のイラストはどうでしょう。

17星 ブラバッド

ちょっとこの人以外考えつかなかった。
今のところあんまりいいキャラじゃないけど…。
星のイメージ。

18月 ランマオ ラウ

このお2人のイメージ幻影な怪しげなイメージです。

19太陽 ソーマ


インドの日に焼けたお肌や、シエルを想う友人の心は
太陽のよう

20審判 グレルサトクリフ


死者になったら彼にここまで連れて来てもらい
最後に審判してもらいましょう。最期までお供してくれそう。

21世界

こんな感じでしょうか?神との融合
セバスチャンは悪魔ですが、シエルはそれによって生かされ、契約それによって物語が展開していきます。
終わりと始まりはこのシエル自体の2人からの、新しい人生から始まり、終わりを告げる事でしょう。
そんな束の間のお茶会。黒執事の世界観ですね。


スネークも出したかったなぁ…恋人のアダムとイブにヘビが出てくるけどなんだかな…
スネークは節制や力にも感じるけど…。
ヘビ使いって何となく
タロットぽい雰囲気なのだけど…。
保留ですね。


公式かわからないですが
セーラームーンのタロットをネットで見つけたので
リンクを貼ります。カードが売られている訳ではないようなのですが、よく出来ていると思います。
カードの意味なども書いてあるので
参考に見てみてください


また、タロットは決められた意味意外にも
タロットカードの解釈は、イラストからのインスピレーションを感じることもポイントだそうです。黒執事の世界観から新しく感じられる事も
あるかもしれないですね。

下のアルカナ一覧から、基本的な解説が見られます。