滋賀県 草津市、エレクトーン・英語教室 きたむら みゆきです。

 

 

今、ものすごく気になっているモノがあります。

 

それは・・・

電子楽譜

 

新しい時代についていくのにアップアップの私あせる

 

(ガラケーからスマホに変えるのも、ものすごく遅かった・・・)

 

 

恥ずかしながら、今だに 『〇〇PAY』は未挑戦汗

 

著しく変化する世の中を「住みにくい」なんて言い始めているキョロキョロ

 

 

そんな私の心でさえ、見事に動かされています気づき

 

・どのような仕組みなのはてなマーク

・演奏中に「楽譜の譜めくり」はどのようにおこなわれるのはてなマーク

・エレクトーンは両足使っているけど大丈夫はてなマーク

 

上記の私のギモンについて、丁寧にSNSで説明してくださっている方がいて…

 

 

(そういう仕組みなのねビックリマークびっくり

 

感動してしまいましたキラキラ

 

 

もう私の心は、「i Pad 購入」に向かっています笑

 

 

 

 

 (画像はお借りしました)

 

 

 

調べてみて…

お値段の覚悟はできました(笑)

 

 

それでも魅力的と思えるのは

 

むらさき音符現在所有の「紙の楽譜」を、この「i Pad」に保存&保管できる。

むらさき音符今後出会う新しい楽譜を、全てこの「i Pad」に取り込める。

むらさき音符楽譜台に並べられないほどの長い楽譜でも、この「i Pad」があれば問題なし。

むらさき音符取り込んだ楽譜は、見やすく編集できる。

むらさき音符演奏中の目線が一定になり、弾きやすい。

 

 

懸念事項は・・・

 

(私、ちゃんと使える?えー

 

 

あと、アプリについての知識が足りない汗

 

 

もう少しいろいろ勉強してから決めようと思います。

 

 

 

音符  音符  音符  音符  音符  音符  音符  音符  音符  音符

 

 

 

スワン教室へのお問い合わせは、ホームページ内の「お問い合わせ先」よりお願いいたします。

下矢印

 

 

インスタグラムはこちらクローバー

下矢印

http://instagram.com/swan_music_english