滋賀県 草津市、エレクトーン・英語教室 きたむら みゆきです。

 

 

英検準二級の一次試験をクリアした中学生。

 

二次試験(=面接試験)は二日後となりました!!

 

 

レッスンでは、本番の流れで模擬試験。

 

私が「試験官」の役となり、受験生の入室から退室にいたるまで、すべてを本番モードで行いました。

 

 

 

 

 

本番の流れで模試を終えたら、「評価&解説」タイム。

 
 
クリップパッセージの音読について
直すべき発音、読み間違いの指摘。
 
クリップ質問に対する返答
文法的におかしいところの指摘。
できる限り生徒さんの英文を活かしながら、より伝わる表現になるようアドバイス。
 
 
よくできていているところが多く、今までのレッスンの効果が表れてきているように思いました照れ
 
「それで(その答え方で)完璧!」と伝えるシーンも多々合格
 
 
一方、どうしても言いたいことが英語で出てこず、相当な沈黙時間を作ってしまい、最後には答えを断念するというもったいないシーンも汗
 
下矢印
 
アドバイス

Well…と言いながら、とにかくつなぐ!

(沈黙は✖)
 
言いたいことが英語にできない時には、英語にできそうな内容に変えて良し。

多少質問とズレていても、何かしらの英文を言うことで、「答えたくてたまらない!」という意欲を示すべし。
 
 
解説しているときの生徒さんの反応は・・・
 
あ~!そう言えばよかったのかひらめき電球
その英文なら自分でも作れたひらめき電球
 
みたいな感じ笑
 

熱心に書き留めていましたよウインク

 

 

この感覚(「あ~そういうことか…!」という気持ち)を味わうと、確実に英語力は上がりますニコニコ

 

指導していて、手ごたえを感じるのもこの時。

 

 

いっぱい手ごたえを感じたからきっと大丈夫気づき

 

自信を持って受けてきてね。

 

 

 

音符  音符  音符  音符  音符  音符  音符  音符  音符  音符

 

 

 

スワン教室へのお問い合わせは、ホームページ内の「お問い合わせ先」よりお願いいたします。

下矢印

 

 

インスタグラムはこちらクローバー

下矢印

http://instagram.com/swan_music_english