滋賀県 草津市、エレクトーン・英語教室 きたむら みゆきです。

 

 

エレクトーンの足鍵盤(=ベース)

 

左足で鍵盤を踏むことで、音が鳴ります。

 

 

先日のレッスンでのこと・・・

 

(足の動きがおかしい汗

 

と思い、生徒さんの動きを観察。

 

 

打鍵するたびに(ベースを踏むたびに)、振り子のように足を後ろに動かしてしまっていますびっくり

 

 

 

 

 

 

(↓その時の様子はこちら)

 

 

 
※演奏曲「茶色の小びん」
著作権に抵触するため、音声は流れません
 

 

 

この動きをしてしまうと、次の音を正しく踏めなかったり、間に合わなかったり…アセアセ

 

今後、テンポの速い曲を弾くときには、おそらく通用しない…えーん

 

 

そこで!

 

「足の動き」を直そう!

 

 

むらさき音符鍵盤の上に足を置いたまま、足の上げ下ろしをするだけで大丈夫なこと

 

むらさき音符違う音を踏む時には、足をそのまま横に動かすこと。

(後ろに振り動かしてからは❌)

 

説明をしながら、お見本を示しました。

 

 

さあ~!しっかり直そう!!

 

足を後ろに振り動かさないようにするのは大変な様子でしたが、何度もがんばりました音譜

 

 

(↓改善トレーニング中)

 

 
 
 
大丈夫❣ 直ってきてるよビックリマーク
 
あとは、おうちで頑張ってきてね~ウインク
 
 
 
音符  音符  音符  音符  音符  音符  音符  音符  音符  音符
 
 
 
スワン教室へのお問い合わせは、ホームページ内の「お問い合わせ先」よりお願いいたします。
下矢印

 

インスタグラムはこちらクローバー

下矢印

http://instagram.com/swan_music_english