出産を振り返る②
只今授乳を済ませたところです。
母乳って最初のうちは出ないものですね(^^;
2人目だから早く出ると思ったんですけどね~(^^;
大きな病院ですから外来は2階、分娩室は8階なので車椅子で移動。
陣痛室に入って服を着替えるのも必死で(^^;
ほんと痛かったです(T_T)
今回は腰をさすってもらうよりは手を握ってもらう方がよかったですね(^^)
出産って毎回違うって言いますけどほんと違いますね~。
痛いながらも子宮口は順調に開いて、いざ分娩台へ。
またもや歩いて行くと聞かされて多少勘弁して~って思ったけど、なんとかたどり着いて台へ。
さすがに7年前のに比べたらなんだかグレードアップした感じがクッションから伺える(^^;
頑張りだしてから10分くらいに
「パシャ」
って音がして破水。
それからちょっとしたら
「頭が出てきましたよ」
をを(@o@)
「腕が出てきましたよ」
ををををを(@o@)
「生まれましたよ」
やっと出て来た(^^;
途端に元気モード全開(^^;
看護師さんが
「結構冷静だったから生まれてくるのが早かった」
っておっしゃっていただいて。
その時はそんなことないですよと思ったけど、今から考えるとそうだったのかなと。
またもやつづく
母乳って最初のうちは出ないものですね(^^;
2人目だから早く出ると思ったんですけどね~(^^;
大きな病院ですから外来は2階、分娩室は8階なので車椅子で移動。
陣痛室に入って服を着替えるのも必死で(^^;
ほんと痛かったです(T_T)
今回は腰をさすってもらうよりは手を握ってもらう方がよかったですね(^^)
出産って毎回違うって言いますけどほんと違いますね~。
痛いながらも子宮口は順調に開いて、いざ分娩台へ。
またもや歩いて行くと聞かされて多少勘弁して~って思ったけど、なんとかたどり着いて台へ。
さすがに7年前のに比べたらなんだかグレードアップした感じがクッションから伺える(^^;
頑張りだしてから10分くらいに
「パシャ」
って音がして破水。
それからちょっとしたら
「頭が出てきましたよ」
をを(@o@)
「腕が出てきましたよ」
ををををを(@o@)
「生まれましたよ」
やっと出て来た(^^;
途端に元気モード全開(^^;
看護師さんが
「結構冷静だったから生まれてくるのが早かった」
っておっしゃっていただいて。
その時はそんなことないですよと思ったけど、今から考えるとそうだったのかなと。
またもやつづく