[育児]ずーーーっと疑問に思ってること | すぴろーの休日

すぴろーの休日

すわろーくんと過ごす日々を綴るブログです♪




※育児記事です歩く
※ノーネコですおやすみ




突然ですが…


これ、私が持ってる本に載っている例なんですが……


カミカミ期前半の1日の離乳食スケジュール






これのように皆さんできてますか!?!?
という話です


これって、そもそも食べる時間含まれてます??ひらめき



ミルクの時もそうでしたが、こういうスケジュール書いてある本やネット記事って、そもそも飲食の時間って含まれてるんですかね?って

ずーーーーーっと思ってました

私だけでしょうか?
考えすぎでしょうか?



私が不器用だからかもしれませんが……

このスケジュールのようにはできません
まぁ、あくまでも1つの例なのですが…




数日前の朝の我が家のスケジュール↓
6時台に授乳して…
8時頃にムスメがネムネムになるので、寝かしつけをします(オットが出勤で家を出たら寝かしつけ。雑音が聞こえると中々寝ないので)

8:30~9:30朝寝

9:50~10:40
離乳食1回目←だいたい30分で食べ終わります
離乳食食べ終わったら5~10分くらい休憩
授乳←10分くらい


こーんな感じで離乳食1つのターンが終わります
離乳食食べたあとの休憩はいらないのかもしれないけど、すぐ抱っこして授乳ポジションにするのはちょっと苦しいかな?って思って、少しだけ我が家は休憩してます
その休憩の間に私は洗い物を済ませます


で、ですよ

しっかりした量を30分で食べ終わるムスメは、そんなに遅い方だとは思わないんです
むしろ、それくらいゆっくり味わって食べて欲しい…


仮に休憩しなかったとして
食べ終わり飲み終わりが10:30で、次の離乳食の時間は14:30になります
(食間4時間は空けましょうっていうことなので)


で、14:30~2回目の離乳食食べ始めて……ってなります




離乳食と授乳の時間を40分だとした場合

40分✖️3回=120分


この2時間は、本でいうと、
どの部分に入りますか!?!?って話真顔
私にとって、空白の2時間なのよ


そして、うまくいけば、この空白の2時間もまぁ、なんとか、ギリギリセーフで3回目を19:15くらいに食べ始めることができるんだけど……

お昼寝とか、離乳食の途中で💩しちゃったとか、眠くてグズグズしたりすると、また時間が押すのですひらめき
そうなると、3回目の食べ始めが20:00とかになって………


えっ!?
夕飯遅くね!?驚き凝視

ってなるわけです

わかってますよ、遅いって
私だって、もう少し早くしたいショボーン

でも、無理矢理起こしたりすると機嫌悪くて食べ悪いし…
眠くなってる時に食べさせても機嫌悪くなるし…



我が家は夕飯の時間を考えて、お風呂→ごはんになってます
これから先、つかみ食べとかしていくと思うので、そうなると、先にごはんの方がいいんだろうなぁっと思ってます


でも、だいたい、ごはん食べておっぱい飲んで“即寝”なので(ありがたやー)、ごはん→お風呂のパターンは寝るのか!?って思うけど、ごはんの時間が早ければいけるのかな??っとも思う……
ごはん→お風呂のパターンにしたら、ごはん→お風呂→おっぱいにしようかな




でもでも
最近は、朝5時にムスメが起きるので、朝イチの授乳は止めて、6時台から朝ごはんをあげてますニコニコ(夜泣きや、夜間授乳もあるので、真顔←こんな顔で用意してます。眠い!眠すぎる!オットは寝てて腹が立つ!!真顔)

7時台には離乳食と授乳が終わるので、朝寝も時間を気にせずしてもらって~
2回目の離乳食は12:00前後
遅くても13:00にはあげはじめます(朝寝をガッツリしてて起きない時とか、お出かけしてる時とかは遅め)
3回目はだいたい19:00にあげられるようにして
20:00過ぎにねんね

ってパターンで落ち着きつつありますニコニコ


先日の健診で先生に話したら
ご自身のお子さんには『ツンツンして起こしてましたよ』ってことだったので、やってみたりもしましたが、んーーー機嫌がイマイチで真顔

やっぱり寝たいぶんだけ寝て
自然と起きてごはん食べる

のが1番機嫌がいいので、朝少し早めの離乳食スタートにしましたにっこり

これくらいゆっくりゆったりの時間配分が私には合っていた拍手





しかーし


カミカミ期後半

これからおやつとか入ってくるのか!?驚き凝視魂が抜ける昇天


もう、想像できません泣き笑い


“夜の離乳食までもたないときに”って書いてあるおやつの時間………ムスメの反応がハッキリ[足りないわ!]ってなってくれるといいなぁ看板持ち看板持ち





というか……
カミカミ期前半の22時の授乳とは!?!?ひらめき
起こすの?起きるの??
わかりませーん🤷

離乳食始まる前は起こしてあげたりもしてましたが、今は夜中に起きて授乳もするからヨシだよね??
朝早くに離乳食をあげ始めて、授乳が4回になってるから、それこそ、15時とかに一回授乳してみてもいいかなー?っとも思う
卒乳のことを考えるとおっぱいではなく、ミルクあげた方がいいかな??


悩みは尽きない!!
これが育児ー泣き笑いひらめき真顔ニコニコ


長くなりましたが、私がずっと疑問に思ってる1日の離乳食のスケジュールでしたにっこり
皆はどう??空白の時間はどうですか??




↑色々書いたけど…3回食になって、お出掛けも大変になったよねって話や、歯磨きのこと、色々書きたいことあるなぁ
でも、中々時間がない!
この記事も何日かかけてる(笑)




さー今日も頑張りましょ🎵



では🌱