さざれ石公園&岐阜のマチュピチュ&土岐頼忠公一族の墓 | 山羊のソラくん

山羊のソラくん

コロナとヘルニアで引き篭もり
ブログデビューの
「麒麟がくる」はネタ切れで終了しました。
5月4日に、生後1ヶ月の山羊ちゃんが我が家に婿入りしてきましたので成長を紹介していきます。

美濃国守護職 土岐頼忠公一族の墓

 

「岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑」

 

「さざれ石公園」

 

 

毎日の野良仕事で、腰が悲鳴をあげ始めたので今日は休養日と決め、あてもないドライブです。

 

 

途中寄った道の駅で「岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑」「さざれ石公園」の案内を見つけたので行ってみました。

 

 

途中に見つけたのが「西美濃春日局ゆかりの地 小寺城跡」

 

 

案内に従い向かったのですが、100メートル進んだところで通行止めになっていて城跡らしきところは見られませんでした。

 

あきらめて次に見つけたのが「美濃国守護職 土岐頼忠公一族の墓」の立ち看板です。

 


  

 

石塔はあるのですが、墓と思われる所社には柵がしてあり

石塔横から写真だけ撮ってきました。

 

 

 

マチュピチュの街道を走っていたら「さざれ石公園」の看板が目に入り茶畑の写真は後日また ということで公園に向かいました。

 

ちょうど昼食時だったので途中にあった「かすがモリモリ村」に寄り昼食。館内は薬草風呂がありレストランも併設されていました。

 

 

施設の手には記念碑があり

 

「さざれ石 国歌君が代発祥の地 内閣総理大臣 中曽根康弘」

 

  と書かれてありました。

 

 

さざれ石は、伊勢神宮 出雲大社 宮崎の霧島神宮で祀られているのを見た覚えがあります。説明文で岐阜県春日村と記載されていたのでよく覚えています。

 

左=さざれ石 右=記念碑

 

 

昼食を終えて、10km強先の公園に向かったのですが、途中看板を見落とし5km以上行って地元の人に尋ねたら「川の支流が違う」ということでUターン。

 

 

たどり着きました。

 

 

 


 

 

  

     芝生広場            清流

 

春日の山奥にあり空気は冷たく、晴天のもと心地良かったです

 

 

駐車場から記念碑まで、200mと表示されていますが、麓には杖が用意してあります。

 

 

あまり知られていないようで、訪問者は自分達だけで人に会うことはありませんでした。

 

 

帰ってから友人と話していたら、夜行って寝転んでいるとカブトムシが、ボトン ボトンと落ちてくるので昔に何回か行ったとのことでした。

 

大きめの白布を持参して、あかりを当てれば昆虫が色々見られるような気がします。