意訳ですので正確な訳ではありません
日本語訳の転載はしないで下さい


多国籍ボーイズグループWayVが正規2集アルバムを出す
初めて会った時の初々しさは間違いや痛みにもよく耐える成熟さに置き換え、より自由で余裕のある姿への変化は必然的だった

WayV インタビュー


Q. 2022年12月に発表した4枚目のミニアルバム「Phantom」以後11ヶ月ぶりに披露するアルバムで正規2集ですが、発売を控えた気持ちはどうですか?


🦄まず気分がすごくいいです。

久しぶりのカムバックなので準備期間が長かっただけ頑張って準備しました。

みなさんが今回のアルバムを気に入って下さったら本当に嬉しいです。

🐻‍今回のカムバックは特に緊張します。

タイトル曲のジャンルが前作とはすごく違いますから。全く新しい挑戦です。それで、ちょっと難しかったです。

これまで強烈でパフォーマンスが強い曲をしてきたのですが、今回のタイトル曲「On My Youth(遗憾效应)」は悲しみを表現することが一番重要でした。

録音する時もその部分に特に気を使って修正録音も本当にたくさんしました。一方ですごく心配もしたんです。ファンたちが僕たちWayVに期待していて予想するものがあることを知っているので「ファンのみんなは気に入ってくれるかな?」と。でもすごくいい曲ですし大衆性のある曲なので多くの方々に好きになって欲しいですね。結論はやっぱりすごく緊張します(笑)


Q.今回の正規2集は計10曲収録されたフルアルバムです。このように大きなプロジェクトでアルバムを発売することになった理由は?また収録された曲はどのように決まりましたか?


🐻‍ファンが今回の正規2集を本当に長い間待っていました。ずっと前から計画していたアルバムだったのですが遂に出せました。ファンへの良いプレゼントになってほしいという気持ちで一曲一曲 一生懸命用意しました。収録曲はかなり前に貰った曲もあれば、新しい曲もあります。社内A&Rチームの方々が本当に良い曲を提案して下さいました。おかげで貰った曲をどのように表現すれば良いかを悩むことだけに集中して楽しく作業出来ました。


Q. アルバム名でタイトル曲のタイトルである「On My Youth」はどういう意味ですか?


🦕誰もが間違いを犯していると思います。録音をするとき、僕がやった間違いを思い浮かべながら歌を歌いました。間違いがあれば傷つく人が発生するじゃないですか。この曲を通して彼らに申し訳ない心を伝えようとしました。多くの方々が共感してくれると思います。




Q.アルバムごとに素敵なアートワークが話題です。今回のアルバムのアルバムビジュアル作業で特に力を入れた部分はありますか?


🐥メンバーの多様なスタイリングがとても素敵ですよね。個人的な部分では久しぶりに髪を白く染めたのが今回のアルバムのビジュアルポイントだと思います。ほぼ1年間黒髪を維持してきましたが今回のアルバムを通じてファンのみなさんに今までとは異なるイメージを見せたくて染めることになりました。


Q. タイトル曲の音楽的スタイルが前作とは違うと言いました。今回のタイトル曲の鑑賞ポイントと自分の魅力が際立つパートは何でしょうか?


🦕今回のタイトル曲のポイントは「共感」です。誰もが間違いを犯すからです。 「Maybe I had to lose you」「To know how good that we were」という歌詞が曲のテーマをよく表しています。僕もそうですし、僕たちみんなたくさんミスをしますがミスがあるからこそ失ってしまったことがどれほど大切なのか気付くことがありますよね。このような過程が悲しくても一方では成熟する過程だと思います。

僕が引き受けたすべてのパートを一部分も欠かさずに頑張りましたし、それだけうまく完成したと思います。その中でキリングパートを挙げるなら、英語版でのブリッジの「All of those lies I told to you」「All of those highs I stole from you」の部分じゃないかと思います。ボーカル的にすごく新しい姿をお見せするパートです。以前歌ったやり方よりもう少し胸が痛む感じが伝わるように表現してみました。


🐥僕はクンのブリッジパートが大好きです。パフォーマンスと合わせるとすごくかっこいいんです。エネルギーもありますし、パワーが感じられます。その部分を聞いてみたらクンにハマると思います!


🐱パフォーマンスでは最後のサビに特に集中して鑑賞していただければと思います。まるで決まった構成がないような区間で、すべてのメンバーが自分だけのスタイルで感情を表現します。

ボーカル的に僕の魅力が現れると思う部分を挙げるならブリッジ部分をお話したいです。メンバーと一緒にやりとりする部分がすごくいいんです。


Q. タイトル曲の英語版も入っていますが、2曲の共通点と違いはありますか?


🐱歌う時のアクセントが少し違うんです。中国語はもう少し柔らかく聞こえますね。英語版は歌詞が違ったり、何か投げるようなシンギングラップの感じがあります。どちらの曲も魅力的ですので一緒に鑑賞してください!


Q. パフォーマンスで有名なWayVですが、今回の舞台パフォーマンスで大衆が最も注目して鑑賞してくれることをおすすめする部分は?


🐱今回はもう少し余裕を持って舞台をやる方向に行きました。振り付けの試案を見た後に僕がサビの部分に修正のアイデアを出したりしました。 「Fast and Slow」の感じを生かしてパフォーマンスに強弱を与えました。余裕のある感じの振り付けなので、その点に焦点を合わせて楽しんでいただければと思います。



Q. 好きな収録曲を挙げるとしたら?


🐻‍本当に答えにくい質問ですね(笑)

僕は今回の曲が本当に全部好きです。僕が作詞に参加した「Be Alright(未来电台)」という曲も好きです。他の曲もそうでしたが、この曲は初めてデモを聞いた時から本当に良かったです。特にデモの歌詞が慰めのメッセージを込めていて「わぁ本当にすごく良い」と思いました。僕が作詞をする時も同様の方向に進行することになりました。それでWayV..僕たち自身にも、またファンのみなさんにも慰めを伝える曲が完成しました。この曲を聴くときは歌詞も一緒に楽しんでください!


🐥僕は「INVINCIBLE(极限)」歌詞が本当に好きです。僕たちWayVはどんなに大変なことや困難も克服し、また挑戦して成功してより素敵なWayVになるという内容です。本当に素敵ですよね!この曲は振り付けもすごく面白いんですよ。ヘンドリーとヤンヤンのフリースタイル区間で一人の動作を次のメンバーが真似するような部分が印象的です。ショーケースで公開されるでしょう。ファンはきっと喜ぶと思います。



Q.最近音楽的に関心を持っているテーマや、サウンドなどがありますか?


🐑もともとヒップホップがすごく好きだったんですけど、最近はバラードに興味があります。また、ジャンル間で混ざる感じのもかっこいいです。特にヒップホップとバラードが混ざっている曲が魅力的です。それで、最近はそんなジャンルの曲をたくさん聴いていて、僕もその感じを表現するために努力しています。


🐱もう少しヒップな感じを表現することに興味があります。これまで活動をしながらタイトで強烈な振り付けをたくさんお見せしました。最近はもう少し「Chill」で「Minimal」なパフォーマンスをしてみたいです。


Q. デビューから今までスタイリッシュな音楽を披露し、着実に成長を重ねてきました。

 WayVが過ぎた時間を振り返り、一緒にやってきたメンバーたちだからこそわかる強みやかっこいい点を挙げて褒めていただけますか?


🐑撮影時に普段見られなかったメンバーたちの姿を見ることができます。カメラの前であらわれる目つきと表情にびっくりします。その時に感じますね「僕のメンバーたちは本当にかっこいい人たちだな」って。デビュー前は知らなかった姿でした(笑)デビュー後4年間メンバーたちの実力が増え続け、今も増え続けています。この部分にもとても感動しています。


🦕何より僕たちWayVメンバーはプロフェッショナルです。誰もが当然敏感になる時も、気分が悪い時もあります。でも僕たちがしているこの仕事を愛し、またお互いを大切にする分完璧に仕事をやり遂げます。デビュー前から今までいつも一緒にいますがかっこいいし誇らしいです。僕たちは本当に仲がいいんですよ。簡単なことではないと思いますが僕のWayVのメンバーたちと一緒だったから可能でした!


Q. アルバム公開されてから予定されている活動やコンテンツなどをスポイラーしてもらえますか?


🐑まもなく「パフォーマンスビデオ」が公開される予定です!ミュージックビデオではストーリーを解放する部分が多いのですが 「パフォーマンスビデオ」はパフォーマンスに集中して楽しむことができるように構成したのでぜひ見て下さい!


Q. 今回のアルバムを通じてグローバルファンが一緒に楽しめるようなコンテンツを提案してみることができますか?


🦄今回の正規2集はコンセプトがとても上手に作られたアルバムです。それだけダンスチャレンジや少し演技が入ったチャレンジをするのにもよく合います。後で僕たちがお見せするのでファンのみなさんもたくさん参加して下さったらいいなと思います。他のアーティストたちと一緒に撮ったチャレンジ映像も続々公開される予定で、色々と本当にたくさん準備したので、楽しみにしていて下さい!




Q.最後に、メンバーたちに一言!


🐻‍メンバー全員が本当に苦労しました。一曲一曲、一度録音をして終わるのではなく、みんな最後まで完璧にするために努力しましたし振り付けもテンがアイデアを出してもっとかっこよくしました。タイトル曲がバラードの感じがある曲なのでパフォーマンスをどうすればいいのか本当に悩みが多かったんです。テンのアイデアがチームに多くの助けを与えてくれました。今回は本当にみんなに感謝します。


🐱それぞれがしなければならない役割に集中して自分で努力することが見えて、その点が一番ありがたかったです。また何かをしようと提案したらよくついてきてくれて頑張ってくれました。グループ活動だけに自分自身がしなければならないことを知って、また一生懸命やるのが素敵だと思います。


🐥今回のアルバムを準備しながらメンバーたちが本当に苦労しました。本当に一生懸命頑張りました。毎日のように振り付け練習をして、小さなディテールまで合わせました。メンバー全員がすごく心血を注いだんです。みんな同じ気持ちで一つの目標に向かって走っています。僕が思うのは今回のアルバムがWayVの最高のアルバムです。ありがとうメンバーたち。今回の活動、僕たち怪我しないで一緒に頑張りましょう!


🦕一心で練習し、撮影し、また新しい姿を見せようと努力したことが嬉しかったです。


🦄難しいことも多かったのですが諦めずに頑張る姿がいいと思います。誰かが悲しい時、また誰か大変な時、お互いに力を与えて応援する言葉をたくさん言ってくれました。それは本当にありがたかったです。

特にテンは振り付けを習うときにアイデアをたくさんくれました。 「こうすればいいと思う」「こっちのほうがもっとかっこいいと思う」って。情熱的な姿がとても良かったです。

そしてクン。クンはしばらく前に怪我をしたんですが、早く回復するためにできるだけ医療スタッフの指示をよく聞いて危険なことはせず、ご飯もよく食べて...こんな点がありがたかったです。チームのためにそうしてくれたから。

シャオジュンはいつも情熱的です。僕たちをいつも褒めてくれます。

ウィンウィンと今回の活動を一緒にするのもすごく嬉しいです。以前 "Phantom" のときにファンミーティングツアーを一緒にできなくてすごく残念でした。こうして6人が一緒にいることが僕にとってはとても幸せでありがたいことなんです。

ヤンヤンは今回のアルバムを準備中、僕をたくさん助けてくれました。 「RODEO(冒险行动)」というラップユニット曲がありますが、この曲は英語がとても多いんです。ネイティブスピーカーではないので時々難しい発音もあります。ヤンヤンが録音するときいつも「この発音はこう変えたらいいと思う」「このパートはこうすれば良いと思うよ」って言ってくれて本当に助かりました。


🐑今回のアルバムはみんな意見を本当にたくさん出しました。タイトル曲だけでなくスタイリングをはじめミュージックビデオに関しても意見をたくさん出したことが本当にありがたいです。今回のアルバムを準備しながら以前よりはるかに会議を多くしました。その過程で歌についての話もたくさんしました。そのおかげでこんなに素敵なアルバムを出すことが出来たと思います。何よりも僕のメンバーたち、僕たちのチームが一緒に努力したということが誇らしいです。本当にありがとうございます。