数年前からどっぷりとはまっている、深海釣り=boat==ikari=

 最近は、200m以深の深海でも、メタルジグを使うスロージギングでアカムツやキンメを狙う方々も増えてきていますが、僕は、そんな深場をジグでやる根性はないので、普通にエサ釣りの方です=smile02=

 まあ、普通と言いましたが、普通じゃないところも多々あり=hurry=

 という訳で、いつも深海釣りでお世話になっている、和歌山県浦神は西船長の西漁丸へ=dash=
 狙う獲物は、キンメメインで、キンメ次第でアコウにも=dash=

 ちなみに、アコウと言っても、関西で言うアコウのいわゆる「キジハタ」ではなく、アコウダイの方=pa=
 キンメでだいたい、250~400m=exclamation=それがアコウダイともなれば、350~600m以深まで=thunder=そんな水深手巻きでやる根性はございません=hurry=



 タックルは、PE10号を1000m以上巻ける、ミヤマエ・コマンドX8HP=thunder=竿は、Bグラスフルソリッドの知合いにハンドメイドしていただいた、完全オリジナルロッド=renoupu=
 仕掛けも、本素30号ナイロンに、枝素18号の10本胴付仕掛け=onpu=冶具と呼ばれる木枠に巻いてあるものを使用します=exclamation=
 さらに、おもりに至っては、深場をやるということで、鉄筋の400号=exclamation=1.6kgから1.8kgを使います=thunder=

 関東では、冶具に巻いてある針に直接餌をつけて、そのまま冶具から投入していくスタイルですが、こちらでは、冶具投入もやらないことはないのですが、お客さんをあまり乗せないので、こんな感じで、最初から船べりにセットしてある磁石に針をくっつけて投入します=up=


 ともあれ、まずは、キンメから=kingyo==kirakira=

 お客さんが少ないとはいえ、300m以深の深場なんで、投入は船長の指示で=pa=

 数流し目に子気味いいアタリ=choki=


 もちろん全てのタックル仕掛けが重いので、投入からやり取りに至るまで、竿を手で持つことは、最後の仕掛けを回収するときのみ、手前に起こすだけ=pa=ほぼ終始ロッドキーパーに付けたままです=pa=

 なぁ~んだ=exclamation=アタリを手で感じられることもなく、引きを楽しめるわけでもないんじゃあ、おもしろくないじゃん=sad=って思うでしょ=pa=
 やってみたら、その思いはすべて吹き飛びます=smile02=

 さてさて、慎重に上げると=hurry=



 キンメ3連=choki=ちょい小ぶりですが、本キンメ2にイタキン(ナンヨウキンメ)1=renoupu=

 でも=disappointment=その後、ヨロリ(クロシビカマス)1のみで、キンメのアタリが遠のく=down=

 キンメがアタらないので、近場のアコウポイントへ=boat==dash=

 仕掛けは全て同じで、エサの大きさをちょっと大きめにするだけ=ok=だから2本立てできるんです=onpu=

 しかしまあ、こちらも、まったくおさわりもなし=sweats=半ばあきらめかけて、最後のポイントで最後の流し=gu=460mからのかけ下がり=gu=
 あかんかなぁ~=hurry=って思ってたら、アタリ=thunder=

 最初の子気味いいアタリから、アコウだ=ok=2つ目までのアタリを確証して、巻き上げ=up=

 もちろん慎重にね=hurry=300m付近でたたくので、さらにアコウを確証=renoupu=

 仕掛けを上げていくと、1.8kgのおもりがついた仕掛けが斜めに浮いてくる=kirakira=
 やったぜ、アコウ花が見事に咲いた=kingyo==kingyo==kingyo=

 良型3連チャン=heart=



 たった1回でも、これがあるから、釣りはやめられまへん=wink=

 3尾ですが、良型ばかりの3尾=kirakira=


 サイズは、50後半から65cmくらい=renoupu=

 ちなみに、和歌山県で、お正月のお魚と言えば、アコウダイ=kadomatsu=12月は高級魚がさらに高級に=exclamation=

 これの鍋食べたら、さらにやめられまへん=heart=

 まあ、こんな感じで、私的な釣りのご紹介もしていきます=smile02=

 深海釣りに興味のある方は、ぜひ一度行きましょう=ok=

 ではでは=pa=