こんにちは!
心斎橋、四ツ橋から徒歩5分
自然派美容室つむぎのやまもとくるみです!!


通期パスを手にしてから、
私なりの楽しみ方で万博楽しんでおります✨


4回目は夕方から行って閉園まで楽しんでみることに〜!!



閉園まで楽しむってことで

チャリで行ったら帰宅時間が日付変わるかも!?

と思ったらテンション下がったので(笑)

この日の移動手段は電車にしました🚃



まだミャクミャクの可愛さがイマイチわからないけど
小さめ2Dミャクミャクは見れるようになってきました!笑

見れるようになってきた記念にパシャリ📸

今日はマレーシアから回るぞ!と決めてきたので
マレーシア館へGO!!

意気込みが強すぎたのか、外観撮り忘れておりました🤣


食文化について紹介してるところの
ご飯の模型がたまらなく美味しそうで🤤🤤🤤

食いしん坊にはたまらないエリアでした😆

お土産コーナーにあったプラバンドのカバン!
これベトナム館でも似たようなんみましたが、
作りたい欲がムクムク湧いてきて止まらないので
今度材料ゲットして作ってみようと思いました
(買わんのかい!ってやつですね✋笑)

マレーシア館からスタートした理由のひとつが
ここのロティーチャナイが食べたかったからなのです☺️

ひたすら生地を広げ続けてるスタッフさん
ずっと見てたい👀👀

量少なっ!と思ったけど
思ったより満足感あって美味しかった😋
右側のはちょい辛🌶
食べてたら気付かぬうちに
Tシャツにカレーこぼしてました🍛😂
やりますよね〜😂😂😂

きを取り直して
ご飯食べたあとはトルクメニスタンへ!

入って早々にお国のえらい人がお出迎えするスタイルは度肝を抜かれました!


衣装の柄や配色にキュンでした❣️


続いてはマルタへ!!

ちょうど水上ショーが始まっていたので
並びながらチラ見👀👀

していたら、、!

突然のゲリラ豪雨〜☔☔☔
ポツリ、となんかきた?と思って
折りたたみ傘だそうとしている一瞬の間にバケツひっくり返されました😂😂😂

マルタのスタッフさんが屋根のあるところまで誘導してくれたので一瞬雨にあたるくらいで済んだのですが、
水上ショーを傘さしながら見てる方もいっぱいいて
気合いに感服しました😳



マルタに入ったら甲冑の紹介がまずあって、
そこから展示物と映像を見る流れなのですが、
映像見てる間に気付けば寝てていっこも覚えてない🤣
やっちまいました〜😂😂😂

今日は映像のあるパビリオンはもうアカンやろうな…と思って、大屋根リングの上に登ってみることに!!
大屋根リング登るの4回目にして初です😆

登る気になったら登ろうと思ってたら今になりました


夜の大屋根リングの上は結構気持ちよかったです!

晴れてたらまた違うのかな?
また機会あれば登ってみようかな🙄


大屋根リングをぐるっとお散歩して
そろそろ21時だし閉まるパビリオン多いだろうな〜
どっかも一つくらい入って帰りたいな〜と
ウロウロしてたら
バーラト(インド)の入口でスタッフさんが
「あと1分で閉めまーす!入るなら今ですー!」
と叫んでる😳😳😳

今日の〆はここだな!
とバーラトへ吸い込まれて行きました〜!


綺麗な石がいっぱいあったり

お土産コーナーでは
向こうの買わせるスタイルで押し売りされそうになったり(笑)

布やら絨毯やらタイルやら
色々国ごとの柄や色を見れるのは良きですね☺️


バーラト、ギリギリに入ったけど、
しっかり楽しませてもらいました!!!


さて、帰るぞ!と東ゲートに向かって
ゲートを出たのは21時30分頃

駅に向かう人だかりはやっぱり凄いな💦


帰りは1駅だけ中央線に乗って
コスモスクエア駅で乗り換えして
ニュートラムと四つ橋線で帰りました🚃

そしたら、さっきまでの人だかりはなんなんだ?
というくらいにスカスカの車両🚃


これは1駅だけ耐えて電車で行くルートもありだな!
と新発見しました!!!


まだまだ万博楽しんできまーす🙌✨




📩予約はコチラ👇
LINE登録したらスタンプポチッと送信してね🌈💜

猫しっぽ猫からだ猫あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま牛しっぽ牛からだ牛あたま


ちょうちょ予約前に要チェックちょうちょ





自然な美容を提案するなかで、私たちが必要だと思ったホンモノを美容の範囲にとどまらず販売、ご紹介しています


ハムスターくるみのYouTubeチャンネル
自然派美容のアレコレや
くるみの日常を色々アップしてます!

 



 みずがめ座石鹸シャンプーマニュアル

これさえ見れば石鹸シャンプーを使いこなせるようになります!!

⬇無料配布してます◎ ダウンロードして見てね!!