美しいの定義は???
様々な見解があるので結果人の審美眼にあると思います。
そこには美意識が必要になってきます。
美意識。。。これも個々に違いがあります。
そう言ってしまったら???
ですよね。。。審美眼と美意識は一体なのかもしれません。
欧米人と日本人の身体的美意識の差は、そのまま審美眼の差でもあります。
造形美と表情美の概念がはっきりと理解されると更に輝きを増します。
日本人は褒められるとつい謙遜してしまいがち、それが奥ゆかしいともされてきました。
でも私は素直に「ありがとう」と返したいと思います。
嬉しい時は嬉しい、もっともっと表情に出す事でココロも解放されてカラダの機能も高まると信じています。
美しさの中には表情が大きく関わってきますよね。
きれいに見える事と、魅力的に見えるという事は別問題。
表情美はあまり理解されていないように思います。
私の初対面の印象(お話しする前)は決して良いとはいえません。
お顔の造作がそうさせているようです
笑顔を心がけるのはもちろんですが、目にも表情をつけるように努力しています。
まだまだですけどね
冷静な目で分析していく事も必要です。
でも自分だけの目で見極めるのは至難の技!!
異なる視点からのアドバイスも大切です!!
だからこそのパーソナルlesson!!
その方に合ったその方の内側からの美しさを引き出す事が本当の美しさだと思います。
美人は生まれつき美人だと思っていませんか?ご自分に合った努力の仕方で自分の思う『美しい』を手に入れる事が必ず出来ます美しさとは心地よさ
腸美人でhappy!!
MICHIYO method
by. MI AILES. MICHIYO
■ MICHIYO method ■