花咲け腸内 | MI AILES MICHIYO

MI AILES MICHIYO

人との出会い。笑顔との出会い

関わる人全ての笑顔に向けて。。。
日々の想い・出来事を綴っていきます。

腸内フローラという言葉は少しづつ知られるようになってきていますよね

腸内の100種類以上、100兆個の腸内細菌が腸壁に、まるで植物が種類ごとに集団を作って群れている花畑の様子ともたとえられるのでそう呼ばれています。



オリゴ糖を制作する会社のキャッチコピーに

花咲け腸内
【キレイを生み出す花畑を作りましょう】



{54644074-46CB-4443-97DD-508AFC5920AC}



キレイを生み出す花畑
とっても素敵な表現方法です!!



人間の顔に人相のよしあしがあるように、胃腸にも「胃相」「腸相」のよしあしがあります。人相にはその人の性格が表れるといいますが、胃相・腸相にはその人の健康状態が表れます。


不思議でしょ??
セミナーを含め2000回以上お腹に触れてきています。

初対面でもほぼ食生活、感情がわかります。

何故???

腸が語りかけてくれます。
食は何を好むか何を多くとる傾向にあるか。
消化機能は正常に働いているか

お医者様ではないので医療としてのお話ではなく、あくまでも腸セラピストの立場から、経験からの気づきです。

不思議なことにほぼ当たります。
ご機嫌な腸、お疲れの腸、頑固な腸、ひねくれた腸、不安な腸、怒りを抑えている腸etc

腸の声を聞いてあげるのが腸セラピー

不調を訴える方にアドバイスをしても響かない場合があります。
その一番の理由はお腹の中は見えないから

見えないからこその気遣いが大切です!

頑固な腸、不安な腸が徐々に解けていく様子を感じた瞬間はセラピストとしての最大の喜びです。

腸の声にもっともっと耳を傾けてあげてくださいね。

ご機嫌になりますよOK




先日の最強の「パーソナル発信セミナー」
の学びでインスタグラムの重要性を知り始めました~!!

よかったら覗いてみてくださいね。


ここらから直ぐに飛ぶようにしたかったのですがわかりませんでしたアセアセ
ご面倒でもコピーしてみていただけると嬉しいわ音符
⬇︎
michiyo_mi_ailes


{4CEE4DDE-D9AD-4AD4-9838-A3BC4C65FB92}


昨日の投稿は「元気にリフレッシュ」!!







腸美人でhappy!!
    MICHIYO method
        by MI AILES. MICHIYO