恐る恐る元夫へ養育費の件でrラインで連絡。
学費をもらったばかりだ。
養育費、何歳までもらえるんですか?
スルー
必要な時に支払う、とあいまいな答えが返ってきた。
曖昧過ぎる。
元夫よ、明確にしてくれ。
長女は韓国へ留学したがっているぞ?
その費用も期待していいのか?
2年間の留学だから費用は底知れないぞ?
それも払ってくれるの?
まして、長女だけで力尽きたら困るよ?
まだ小2がいるから、あと14年は頑張ってくれ。
私は今まであてにしたくなかった養育費をあてにしないとならない
そんな生活になってきている。
長女の定期券代も心配過ぎる。一体何万かかるんだ?
学校めっちゃ遠いんですわ…
バス、私鉄、JRと定期3個もいるのよね。
そう思うと、高校までの学費と専門学校からの学費は桁違い。
そんな娘は卒業式が終わった翌日派手髪へと変身を遂げた。
黒から金色っぽくなった。シルバーも入ってるとか?
ブリーチ2回してるからすごいことになっていて見慣れません。
私の学生時代を思えば、絶対に許されることじゃなかったな。
私の実家はとても厳しかったから。窮屈に生きていた。
だから今の私は反動で、糸の切れた凧みたいなんだよね。
今はおとなしくしているけど、もうだいぶ落ち着いたけど。
離婚してから、緊張の糸も切れちゃったみたい。
ぶっ飛んでた時期ありましたから、遅咲きに。
養育費の件から話がぐるりと変わってしまった。
元夫は養育費3人分くれるのだろうか。
春から3人が成長し、専1、小6、小3となる。
長女はだいぶ私の初婚年齢に近づいてきたが未だに彼氏いない。
このまま二十歳になるなよTT
ヲタ活\(^o^)/ってしてるよね…
先行き不安になるよ?TT頑張れよ、娘よ!
韓国人の方と結婚してほしいなー!私の叶えられなかった夢!
にわか韓国人彼氏がいたけど、あれは韓国人彼氏の片隅にも置けぬ奴。
くずオブくずだったからなぁ。いまだに連絡は来るが懐かしさはなく、
年末に会ったきり、次に会う予定もない。2度と会わないかもね。
次、渡韓しても会わないです。
柴ちゃんが良い人でありますように。
と、いうことで。
養育費から破天荒に過ごした離婚後のこと、今のことまで綴りました。
このブログは嘘偽りなく書いています。
誰にも知られないよう祈ります。