1月1日より、私は4月1日に重きを置くかも。

 

年が変わる、よりも。

年度が替わるから。

 

正直言って、正月の雰囲気は好きじゃない。

世間が浮足立つ季節が苦手だから。

あの季節が、あのシーズンが、いつからか私は無理に。

 

新年度、桜の花が花開くころ。

この季節が私は新しい年の到来だと思ってる。

 

日本人は、人生を桜に例えたり、

生きてる中であと何度、桜を見ることができるかと思ったりする。

 

それだけ桜が日本人の生活に溶け込んでいるということね。

 

当方、3分咲き位の咲くか咲いていないかの今くらいがいい。

満開の桜の下より、花開くのを待つ方がいい。

 

私は後何度桜がみれるか。

 

定年後にプランニングがある。

そのプランは、働いている今よりもずっと楽しみなもの。

年を重ねるのも悪くないと思えている。

最後、この世を旅立つときのプランも娘に伝えている。

 

人生、思うように生きてこなかったの私は。

だから、晩年幸せになるというどの占い師さんの言葉も信じよーっと。

まだ晩年には早いけど、幸せに生きましょ。

と、新年度に我は思う。