年の瀬、皆さまいかがでしょうか。

 

Googleで去年の今日です、って表示が出る時

ハッとすることってない??

今年はそんな年だったかも。

 

年の瀬、私は例年になく過ごしてる。

きっと、それは自分のための時間なんだと思うよ。

 

しかしながら、自分のために生きてこなかった私。

誰かのために、走り続ける日々だ。

まぁ、今もだけど。

 

昨日読んだ本に書いてあった。

人生を車にたとえ、アクセルを踏むのは自分だって。

アクセルを踏み続けろ、時に休憩をしながらって。

じゃないと、人生は変わらないと。

小さなことの積み重ねで、人生は変わる。

私にとっては小さな一歩だが、私の人生にとっては偉大な一歩だ。

アームストロング船長を文字ります。

 

ビジネス書、自己啓発の類が大好き。

山と買ってあるので、読み込もうと思います。

やりたいことがありすぎて、どうしようかなってなってるけど

三日坊主にはなっていない。

 

何事も継続は力なり、だ。

私は、私のガソリンで頑張るけど、頑張りすぎてる癖がある。

そして、限界がきてある日プツンといく。。。

 

私、ドラキュラだ、フランケンシュタインだ、顔色悪いだ、あれこれ言われるが

どの道も歩いていこう。

 

しかし、本を買いすぎて請求額にびっくり。。。

先日紀伊国屋で、レジカウンターを埋めるくらいに本を買われていたご老人と遭遇した。

お話したーいってめっちゃ思ったよね。

紀伊國屋Loveなので、定年後は紀伊國屋で私は働きます。

私は本に埋もれて、人生を送りたいってくらいに本が大好き。本屋の空間、香り、手触り、静かさ。

全てにおいて一番好きな場所かも、新宿紀伊國屋書店が。

あの建物の古さも、下りのエスカレーターがないところも、書籍を違う買いに持ち歩けるところも。

この件だけで、ずっと紀伊國屋を語れそうなのでこの辺で。

今年は何回行っただろうか、新宿紀伊國屋へ!!

 

人生は、本と共にと思った2021年だった。

色んな事があったけど、今年も。

沢山のご縁をありがとう。