【6月12日・妊娠6ヶ月・23w1d】



昨日は
約5週間ぶりの妊婦健診でした。
もう4回目かぁ、早いなぁびっくり



健診はいつもの
血圧、体重、採尿してから
経腹エコー&問診を受けて終了

かと思いきや
その後に血液を3本とりました。

結果はまだですが
検査したのは貧血と白血病だったかな?



そしてエコー。
赤ちゃんはうつ伏せになってて
お顔は見れず、残念チュー

でも週数どおりで羊水量も充分!
心臓も動いてるし順調、との事。



健診後に母子健康手帳を見たら
子宮底長のサイズが書かれていました。
今回は測って下さったようです。



そして嬉しかったのが
毎回プラスの反応を示していた尿蛋白。
(前回は特に酷く++だった)

今回初めて「 ± キラキラ

まだがついてるけれどもついてる!
ヤッター爆笑



体重は
「エライことになってるね」ってさ



えぇ、そうなの…
体重増加が止まらないんですアセアセ


《MY DATA》
腹囲:76cm (+5cm)
子宮底長:16cm ←new
体重:+3.2kg
血圧:118/76
浮腫/尿蛋白/尿糖:-/+-/-



《BABY DATA》
BPD:6.0cm (+1.48cm・24w3d±9d)
AC:19.07cm (24w3d±11d)
FL:4.15am (24w2d±9d)
EFW:684g (24w1d)



今回はCRL(頭殿長)を測らず
代わりにBPD・AC・FL・EFWを
測ってくれました。

BPD=頭の横幅
AC=お腹周りの長さ
FL=大腿骨の長さ
EFW=推定体重






お会計 ¥1,000-

次回からは
2週間ごとの健診です。





エコーが真っ黒で分かりづらいな 汗

1枚目は
左側の頭、肩、腕、手を
背中側から撮ってるらしいです