8/28~9/1 鳥取&広島旅行

はじめての国内夜行バス旅行。

肩は凝ったけどけっこう快適だったよ~

ゆうじと旅行久しぶりですんごい楽しかった♡

ケンカしなくなったなぁと思った。笑


鳥取砂丘!

étoile

想像以上にだだっ広い空間ですごく好きになった。

夜もきっときれいなんだろうなぁ~

ただ、漫画のまねして座って海眺めようと思ったら
砂がすごい勢いで吹きつけてくるの(笑)

念願のラクダにも乗れたしサンドアートもやった♪


お土産で買った梨ジャムをそっこうトイレで落として割ったことが
大変悔しかったです。あれ食べたかったのにぃ~



鳥取のあとは広島に移動したよ、こちらも高速バスで。

あ、ていうか後日旅行記書こうかしら久しぶりに。

てわけで今回は手短に


étoile

原爆ドーム。

覚悟はしていたけどやっぱりとてもずっしりきた・・・


特に資料館、言葉を失うほどのインパクトでした。

あんな出来事からまだ100年も経っていないなんて信じられないや。


宮島にも行きました。

個人的にとっても好きだった、宮島の感じ。

神津島でも思うけどやっぱり島っていいよね!
あたたかみがあるね。


étoile

厳島神社にて。

もっと歴史勉強していけばよかった~と後悔。

誰がなんの為にいつ頃経てたのかくらい知ってから旅行すべきね。

今からでもちゃんと復習しよーっと。




9/5~9/10 神津島キャンプ

大学の授業の一環として神津島へ野営しに行きました。

教授も一緒だよ~



毎朝4時に起きて、夜は23時くらいに寝て、

朝日を見に海岸まで行ってラジオ体操したり

étoile


青い海で魚と一緒に泳いだり

étoile


登山して山頂でスケッチしたり

étoile


テント生活だったから常に外と一体化してた。

étoile



虫の声と波の音と、こぼれそうなくらいの星空と(天の川も)

パソコンやケータイから離れて過ごす時間は
なんだかすごく貴重な気がした。

本来これが人間にとってニュートラルな状態なのだろうけど
現代人はやっぱり電気がないと生活できなくなってきてるのかな。

食事の度に薪から火をおこして、
日が沈めば真っ暗になって、そこらじゅう虫だらけで

あっというまに陽に焼けて真っ黒で
たくさん汗もかいて

生きてる!って感じがしたよ~~~(´_`)



先生は、自然とは孤独だって言ってた。

孤独とどう付き合うのか、自然の中で考えて
都会に戻ってからどう生きるのか それが大事だって。

私なりに考えようと思います。



帰宅して翌日はさやのおうちに泊まらせてもらって、
お母様のおいしい手料理をごちそうになって

かーわいいわんこと遊んで、

昨日は1週間ぶりにゆうじと会ってきた :)


しかもいつもと違う場所で会うとなんとなく新鮮~

私やっぱり渋谷や新宿よりもうちょっと田舎が好きだな笑



忙しいけど、体も頭も使ってなんだか良い刺激!


来週は北海道旅行に、免許合宿!

そして内定式に授業開始。 


卒論をどう進めるかが今の課題です。


残り少ない学生生活で、のんびりごろごろする時間と
学生ならではの充実した遊びをする時間と
これまた学生の本分である勉強をする時間

全部の両立がむずかしい!


でも無駄にしないように予定組みつつがんばろ♡


なつやすみドキドキ楽しい
晴れの日が続いてますね得意げ

日焼けはやだけど、やっぱり
晴れてると元気が出る(*^^*)

低気圧にマイナス影響されまくる
私は、晴れが続くと気持ちも明るく
なるようだ!


写真で夏休みの近況を星



念願の東京タワー♡




おじいちゃんの米寿:-)



志むらのかき氷ニコニコ
生いちごおいしかったなぁ~!

また行きたい♡



神宮花火をみたあと、
六本木ヒルズのミュージアムショップ
で買ったディズニー缶のクリーム音譜

全身に使えるそうなので
旅行にもってくの(-^〇^-)かわいー!



パパの誕生日に作ったケーキ!

スポンジがうまくできて満足~

しかしさすがにそろそろ
ハンドミキサー買いたいよ・・・



多摩の同窓会の前にゆうと
パステルでお茶★

パステルのイートインは初めて!

プリンお土産に買いたくなったよー



そしてそしてサマソニ!!

ちょー楽しかった!!
音楽ってやっぱライブがいいね~:D



ゆうじとビリヤード!(二回目)

なんか上達しててびっくりしたー目

動画で研究したりするマメさを
見習わなくては・・・

私就活してても思ったけど、
コンスタントな情報収集が苦手みたい!

母に話したら
「じゃあ経営者にはなれないね」
だって。そうかも。




神田川。夏は緑がきれいだな~



あとねくみちゃんの初フライトが
無事終了いたしました。

今また次のフライトに発ったけど。
夢がかなってよかったね合格


そんな感じでなかなか充実晴れ

今月はボルダリングもたくさん
やってるし、dvdも数本みたし、

明日は青中のいつもの五人で海ニコニコ

そしてあさっては会社の同期で
BBQ~(*^o^*)/~

明明後日からはゆうじと旅行ドキドキドキドキ

鳥取と広島に行ってきます!
たのしみすぎるうヾ(@⌒ー⌒@)ノ




Android携帯からの投稿
ともだちのブログを見るのが好きなんだけど、

「今日は誰誰とどこどこに行って何々を食べた~」
とかの事実の箇条書きみたいなブログなら別だけど、

心情を吐露してるものや日々思う事だったり悩みだったりを
正直に書いているブログの場合、「見てるよ」って言えない。

いや、別に言うのは簡単なんだけど、
知り合いに見られてるって意識してしまうことで
せっかくの、感じたままの言葉がお化粧されちゃいそうで。

どうなんだろう?

別に意識とかしないものなのかしら??




最近、ポラロイドカメラを買ったんだけど
これがなかなか大きくて、持ち運びにむいてないの・・

でも一応カメラだし、ケースは必要!と思って、
家に大量にあるポーチ達を漁ってみたんだけど

ちょうど良いサイズのものがなかった(・へ・)


せっかく夏休みでいつもよりは時間もある(?)ので、
カメラケース作ってみようかな~。

以前思い立って自室のカーテンを縫ってみたんだけど
(裏地とかつけなかったから日焼けして柄が薄くなってきた)
お裁縫なかなか楽しかった。

中学生の時は穿かなくなったジーパンをちょんぎって
かばん作ろうとした。実現しなかったけど(笑)


てわけで夏休み中にチェキ用のポーチを作ってみようかなニコニコ

肩がけの紐が取り外しできるようなやつがいい。

できればフィルムを入れられるポケットも付けたい。

個人的にフタよりチャックが好きだから
チャック付けられるといいけど~

可愛い布探してみよう♪



あと、カメラ技術をもっと高めたい~

iphoneの写真でも、うまい人はほんとにうまいんだよね。

何が違うんだろう~??


素敵な写真とれないかなぁ。