ともだちのブログを見るのが好きなんだけど、

「今日は誰誰とどこどこに行って何々を食べた~」
とかの事実の箇条書きみたいなブログなら別だけど、

心情を吐露してるものや日々思う事だったり悩みだったりを
正直に書いているブログの場合、「見てるよ」って言えない。

いや、別に言うのは簡単なんだけど、
知り合いに見られてるって意識してしまうことで
せっかくの、感じたままの言葉がお化粧されちゃいそうで。

どうなんだろう?

別に意識とかしないものなのかしら??




最近、ポラロイドカメラを買ったんだけど
これがなかなか大きくて、持ち運びにむいてないの・・

でも一応カメラだし、ケースは必要!と思って、
家に大量にあるポーチ達を漁ってみたんだけど

ちょうど良いサイズのものがなかった(・へ・)


せっかく夏休みでいつもよりは時間もある(?)ので、
カメラケース作ってみようかな~。

以前思い立って自室のカーテンを縫ってみたんだけど
(裏地とかつけなかったから日焼けして柄が薄くなってきた)
お裁縫なかなか楽しかった。

中学生の時は穿かなくなったジーパンをちょんぎって
かばん作ろうとした。実現しなかったけど(笑)


てわけで夏休み中にチェキ用のポーチを作ってみようかなニコニコ

肩がけの紐が取り外しできるようなやつがいい。

できればフィルムを入れられるポケットも付けたい。

個人的にフタよりチャックが好きだから
チャック付けられるといいけど~

可愛い布探してみよう♪



あと、カメラ技術をもっと高めたい~

iphoneの写真でも、うまい人はほんとにうまいんだよね。

何が違うんだろう~??


素敵な写真とれないかなぁ。