
この前のグラタン♥
昨日は2000wordsのエッセイ1つと、
1000wordsのエッセイプラン1つ、提出の日でした(*_*)
エッセイの方はけっこう頑張った :9
1822wordsくらい書いたよ!
内容はインドの独立運動と女性のステータスについて笑
でもプランの方はかす!
600ちょっとしか書けてないし、資料みつからなくて
内容もうすい~(;3;)単位くるかなぁ…??
女の子の日がきちゃってお腹めっちゃ痛くて、
フラ語ちょっと遅刻していった X(
過去形やった~! C'est tres complique~~
でも楽しいな~フラ語♪日本帰ったらインテンとろうかな!?
二外運のなかった石田はまだ1個も二外の単位とれてないのですww
フラ語のあとは、ひなとArt centreで軽く食べつつ
いっぱい話きいてもらった~(>_<)
で、夜はゆうじがうちに来てくれたよ~*
今朝はお昼に起きて、昨日フラ語の前に作っておいた
ハンバーグを焼いて、和風煮込みハンバーグ作って食べたよん :)
以下レシピ!!
------------------------------------------------------------
和風煮込みハンバーグ
材料

豚ひき肉 300g
玉ねぎ 1個
卵 1個
パン粉 大さじ4,5
牛乳 大さじ2
塩こしょう
ナツメグ
なす 半分
長ねぎ 1本
だし汁 250cc
醤油 大さじ3
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
片栗粉 大さじ2
水 大さじ2
作り方

パン粉を牛乳にひたしておく。
玉ねぎをみじん切りにする。(細かい方が良い!)
ボウルにひき肉、玉ねぎ、卵、パン粉、塩コショウ、ナツメグ
を入れて手で練り混ぜる。
油をしいたフライパンでよく焼く。
食べやすく切った野菜と、調味料を加えて煮込み、
水分がちょっと蒸発してぐつぐつしたら
火を弱めて水で溶いた片栗粉を加え、とろみをつける。
------------------------------------------------------------
これけっこうおいしかった♪
日本だったらしめじとかえのきとか入れたらおいしそ~!!
ハンバーグ、半分は焼いた状態で取っておいて
洋風に料理して食べようと思ってたのに
うっかり全部に混んじゃった(・_・)あーあ笑
夕方、友達の誕生日カードを書くために潤の部屋に行って、
そのあと志保とXananaでごはん食べた :)
(ハンバーグでおなかいっぱいだったからデザートだけ◎)
で、costcutterでお酒とおつまみ買って
ひなの家におしかけたよん~(^_^)/
で、日本とかアメリカとかの雑誌読みながら
ちょこちょこお酒飲んだ♥
途中みやびも来たー ^^
ワインによってまたちょっと酔った××
体が沈みこんだみたいに起き上がれなくなって、
知らない間に寝ちゃってるんだよね笑
頭ははっきりしてるんだけどなー!
1時くらいに解散!
ゆうじがわざわざ出てきて、うちの前まで送ってくれた(^_^)
ありがとう~♥
明日はLeamington spaにある、しほDの家に行くよ~
ひろえ誘ってみたら空いてたから、ふたりで行く♥
はじめてしほDの家行くぜい~いえい :3
夜はえりかの誕生日パーティー@Dirty duckだよん!
でもその前に金曜のセミナーの準備とかしなきゃな(`´)
あと洗濯もね(`´)
あ!懐かしいプリクラ発見したの^^

たしか、1年の6月あたりかな
若い~☃