すごく、いやだなーと思うことがあった。
人のことなんて絶対わからないと思うのね、
どんなに心開いてたって仲が良くたって、
見せない部分絶対あるだろうし
自分が思ってること感じてること100%表す人なんていないと思うのに
発した言葉やとった行動の端々だけを見て
それで批判したり評価したりって悲しいことだね。
もちろん言動の積み重ねから印象って生まれていくものだから
気をつけなきゃいけないんだけど、
なんだかあれは、痛かったな。
まっすぐな目でもって、ものごとを見られる人になろう。
だけど今日楽しいこともたくさんあったよ(^^)/
今朝起こされたときにはすでにお昼で、
お掃除のおばさんきちゃうから超~あわてて家飛び出して
ひとりでCostaで勉強してたの。
projectが全然進まないようー
main questionからの発展が考えられない。
そしてontologyとepistemologyの概念がいまいち消化できぬ~(>_<)
そんでさやとかひろえとかとスカイプしつつ
ひろき・あっきーとテレビ通話した

カフェなのに。笑
そんでしばらくしたら志保が立ち寄ってくれて
一緒にスポーツセンター行って、
スカッシュ中のパパスとあっきーと合流 :)

ひっさしぶりにスカッシュしたよ★
相変わらず自分の激運動音痴ぐあいにへこんだけど、
みんなのアドバイスをもとになんとか打てるようになりました笑
ちょっとやっただけで汗かくね、スカッシュ!
これからは志保さそってちょくちょくやろうかな♪
そしてみんなで寮まで戻って、志保と一緒にうちに帰ったよ~*
部屋の片づけとかしながらyoutubeでおもしろ動画みてた^^笑
で!
夜はひろきのとこ行って、慎太郎と志保と4人でごはん作った♥
餃子と炒飯だよー♥

とってもとってもおいしかった :9
以下レシピっ!
--------------------------------------------------------
餃子
材料

万能ねぎ…小口切り
キャベツ…みじん切り
豚ひき肉
卵
塩コショウ
おろししょうが
おろしにんにく
酒
片栗粉
ごま油
餃子の皮
作り方

ボウルにひき肉、細かく切った野菜、調味料をすべて入れて
手で練り、全卵も加えてさらに練る。
皮で包んで、油をひいたフライパンに並べ、
強火で焦げ目をつけたら弱~中火にして
少量の水を加え、ふたをして蒸し焼きにする。
ふたをとって水分をとばし、ひっくり返して
反対側にも焼き色がついたら完成。
--------------------------------------------------------
分量は適当だったけど今回はたしか
4人で、30個くらいできたかな?
お肉が200gくらいのキャベツ半分弱で作ったよ!
そして
--------------------------------------------------------
炒飯
材料

にんじん…みじん切り
ピーマン…みじん切り
玉ねぎ…みじん切り
万能ねぎ…小口切り
ベーコン…細切り
卵
ごはん
塩こしょう
鶏ガラ粉末
醤油
にんにくチューブ
作り方

フライパン(できるだけ大きいの!)に油をひいて
溶いた卵をさっと炒め、お皿に出す。
再び油をひいて野菜とベーコンを炒め、
ごはんも加えて炒める。
卵も戻し入れて合わせ混ぜ、
塩コショウ、鶏ガラ粉末、醤油、にんにくで味付ける。
味見して味を整えたら完成♪
--------------------------------------------------------
これもめっちゃおいしかったー(^O^)
しあわせです♥
志保は用事があるから途中で帰って、
ひろき慎太郎とぐだぐだ話してた◎
あやしい韓国産のアロエジュース飲んでみたら意外においしかった笑
慎太郎の部屋帰りにちょこっとお邪魔したら、
すごい勉強してる形跡があってはっとしたよー。
勉強、してるんだーすごいねー!じゃなくて
することが当たり前なのにね(>_<)
私もちゃんとやろう。今しかできないぞ勉強。
で!明日はセミナーのあとたぶん水着を買いに行きます!
遊びようじゃなくってジムで泳ぐようのがちなやつねw
そんで夜はfilm socのToystory3みる予定♥
だれかさんが来れば(^_^)/
うへへ♪週末楽しみだー♥