旅程(3日目)
交通
Hotel
↓
↓ by trum
↓
Munchen Hauptbahnhof
↓
↓ by straβenbahn
↓
Salzburg(Austria)
↓
↓ by straβenbahn
↓
Munchen Hauptbahnhof
↓
↓ by trum
↓
Hotel
観光
・New town
・Old town
・Salzach river
・Mozartの生家
・resedenz platzのクリスマスマーケット
宿泊
Hotel Imperial
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この日はがっつり朝食を食べた♥
hotel imperialは朝ごはんのビュッフェが人気の
ホテルなの~(^_^)それで予約したんだ笑

うわさ通りとってもおいしかったよー
そしてミュンヘンのhauptbahnhofで集合して
ザルツブルグツアーに出発
ガイドさんはイギリス出身の方ですごくおもしろい人だった^^
電車に2時間ゆられて到着しました~オーストリア!
陸路だとパスポートも何もいらずに国境を越えられてしまうのね。
まず駅からてくてく歩きながら、
Mirabell gardensっていう公園をみせてもらったよ。

かの有名な、サウンドオブミュージックの舞台にもなった、
バロック様式の庭園で、とってもきれいなところなんだけど
あいにくその日は雪で全部覆われてて花壇とかは見えなかった(*_*)
でもペガサスの石造とか、
バロック式の石像がたーくさんあって
春に行ったりしたら絶対きれいだろうな~ってところ。
そこをとおりすぎて、
モーツァルトの生家とドップラーの生家を横目にみつつ
(ドップラー効果のドップラーだよ!)
Old townを歩いてー
オーストリア一有名なザッハトルテを売っているホテルみたよ。
1ホールで€34もするんだって!

レシピは国家機密らしい~!
そこのホテルの部屋をとると(超高い、)ケーキ1つサービスで貰えるみたい。
1切れ€10で売ってるみたいだけど、高いよねっ(*_*)買えず。

そしてザルツァッハ川を渡り、
New townへ!
ここはもともと手工芸品やらこまごまとしたお店が並ぶ
味のある通りだったみたいなんだけど、
globalisationの手によって商業化が進み
マックやらZARAやらトミーやらが浸出してきて
町並みはわりと古いままなんだけど、ショッピング街と化している
賛否両論の街なんだとか :0
またまたオーストリアで有名な、Mozart chocolate ball
とやらのお店にも行ってきたよ(^_^)
bonbonとも言われるこのチョコレートは
オーストリアとドイツの2カ国で製造していて、
オーストリアで一番に作り始めたのが今回みたFurstってお店。
もう1個Mirabellっていう会社も作ってるんだけど、
ここのはパッケージが赤くてFurstのは青いの。
なおかつオーストリアで作ったchocolate ballは完全な球体
なのに対して、ドイツ製のは底が平らなんだって。
だから球体で、青いパッケージのが元祖bonbonってわけ。
作り方は、マジパンとピスタチオを練ったものに串を刺して
溶かしたチョコレートにつけて乾かし、
串を抜いて空いた穴の部分にまたチョコレートを流し込むらしい!
だからその穴の部分からチョコが溢れておへそみたいにぷっくりしてるの。
1粒で満足な感じの濃厚~なお味だよん ;)
さらに進んで、salzburger dom cathedralとfortress(要塞)
も見たよーー^^
大聖堂の方は、外観が素敵だった~
2人の天使が王冠を持って羽ばたいてる像が上の方にあって、
遠くからみるとちょうど大聖堂の向かいのマリア像(かな?)
の頭上に王冠が乗ってるように見えるんだよ :)
ガイドさん一押しの建物でした!
要塞のほうは寒くて上らなかったんだけど、
上からの景色は最高らしかったです。
んでいったんツアーから離れて、residenz platz
(ザルツブルグで一番大きい広場)のクリスマスマーケットを
ぷらぷらしたよ(^_^)/

プレッツェルも食べた♥

これ超おいしかった!
そんで寒さが限界まで達していたので
お昼を食べるために、ガイドさんにすすめられた
オーストリアの伝統料理のレストランに行ってみた。

お肉料理とかdumplingとかがあって
薄味だけどボリューミーな感じだったよん
コンソメスープとか肉の煮込み料理が伝統的らしい!
そんで最後にMozart museenに行ってきた♪
モーツァルトが妻に宛てた手紙に、
「まだ君と離れて6日しか経っていないのに
1年も会っていないかのように感じるよ」
みたいなことが書いてあって、めろめろだったんだなぁ~
と思ったよ(^O^)むふふ
あとはモーツァルトの髪の毛とか飾ってあってびっくり!笑
それにしても6歳で音楽ツアーに参加したり
8歳で曲書いたり天才だなぁ。
モーツァルトの音楽に浸る空間みたいな、
サウナみたいになってる部屋があったんだけど
時間がなくてゆっくり聴けなかったのが残念 :(
夕方にまたツアーのみんなで集合して電車でミュンヘンに帰ってきたよ。
ミュンヘンの駅で夜ごはん買った★
裕至はホットドッグ

(これがすごくて、この細長いパンにソーセージ入れる穴が空いてて、
そこにケチャップとマスタードをどぴゅって注入して
ソーセージをぷすって差し込むという、びっくりな作り方だった xD)
私はcurry wurste <33
ドイツ滞在中にすっかりお気に入りになったcurrywurste!

ソーセージをカレー粉とケチャップで味付けしたやつなんだけど
なんかはまるんだよね~おいしかったよ(・_・)♥
そしてこの日はまったりしておやすみ~
交通

Hotel
↓
↓ by trum
↓
Munchen Hauptbahnhof
↓
↓ by straβenbahn
↓
Salzburg(Austria)
↓
↓ by straβenbahn
↓
Munchen Hauptbahnhof
↓
↓ by trum
↓
Hotel
観光

・New town
・Old town
・Salzach river
・Mozartの生家
・resedenz platzのクリスマスマーケット
宿泊

Hotel Imperial
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この日はがっつり朝食を食べた♥
hotel imperialは朝ごはんのビュッフェが人気の
ホテルなの~(^_^)それで予約したんだ笑

うわさ通りとってもおいしかったよー
そしてミュンヘンのhauptbahnhofで集合して
ザルツブルグツアーに出発

ガイドさんはイギリス出身の方ですごくおもしろい人だった^^
電車に2時間ゆられて到着しました~オーストリア!
陸路だとパスポートも何もいらずに国境を越えられてしまうのね。
まず駅からてくてく歩きながら、
Mirabell gardensっていう公園をみせてもらったよ。

かの有名な、サウンドオブミュージックの舞台にもなった、
バロック様式の庭園で、とってもきれいなところなんだけど
あいにくその日は雪で全部覆われてて花壇とかは見えなかった(*_*)
でもペガサスの石造とか、
バロック式の石像がたーくさんあって
春に行ったりしたら絶対きれいだろうな~ってところ。
そこをとおりすぎて、
モーツァルトの生家とドップラーの生家を横目にみつつ
(ドップラー効果のドップラーだよ!)
Old townを歩いてー
オーストリア一有名なザッハトルテを売っているホテルみたよ。
1ホールで€34もするんだって!

レシピは国家機密らしい~!
そこのホテルの部屋をとると(超高い、)ケーキ1つサービスで貰えるみたい。
1切れ€10で売ってるみたいだけど、高いよねっ(*_*)買えず。

そしてザルツァッハ川を渡り、
New townへ!
ここはもともと手工芸品やらこまごまとしたお店が並ぶ
味のある通りだったみたいなんだけど、
globalisationの手によって商業化が進み
マックやらZARAやらトミーやらが浸出してきて
町並みはわりと古いままなんだけど、ショッピング街と化している
賛否両論の街なんだとか :0
またまたオーストリアで有名な、Mozart chocolate ball
とやらのお店にも行ってきたよ(^_^)
bonbonとも言われるこのチョコレートは
オーストリアとドイツの2カ国で製造していて、
オーストリアで一番に作り始めたのが今回みたFurstってお店。
もう1個Mirabellっていう会社も作ってるんだけど、
ここのはパッケージが赤くてFurstのは青いの。
なおかつオーストリアで作ったchocolate ballは完全な球体
なのに対して、ドイツ製のは底が平らなんだって。
だから球体で、青いパッケージのが元祖bonbonってわけ。
作り方は、マジパンとピスタチオを練ったものに串を刺して
溶かしたチョコレートにつけて乾かし、
串を抜いて空いた穴の部分にまたチョコレートを流し込むらしい!
だからその穴の部分からチョコが溢れておへそみたいにぷっくりしてるの。
1粒で満足な感じの濃厚~なお味だよん ;)
さらに進んで、salzburger dom cathedralとfortress(要塞)
も見たよーー^^
大聖堂の方は、外観が素敵だった~
2人の天使が王冠を持って羽ばたいてる像が上の方にあって、
遠くからみるとちょうど大聖堂の向かいのマリア像(かな?)
の頭上に王冠が乗ってるように見えるんだよ :)
ガイドさん一押しの建物でした!
要塞のほうは寒くて上らなかったんだけど、
上からの景色は最高らしかったです。
んでいったんツアーから離れて、residenz platz
(ザルツブルグで一番大きい広場)のクリスマスマーケットを
ぷらぷらしたよ(^_^)/

プレッツェルも食べた♥

これ超おいしかった!
そんで寒さが限界まで達していたので
お昼を食べるために、ガイドさんにすすめられた
オーストリアの伝統料理のレストランに行ってみた。

お肉料理とかdumplingとかがあって
薄味だけどボリューミーな感じだったよん
コンソメスープとか肉の煮込み料理が伝統的らしい!
そんで最後にMozart museenに行ってきた♪
モーツァルトが妻に宛てた手紙に、
「まだ君と離れて6日しか経っていないのに
1年も会っていないかのように感じるよ」
みたいなことが書いてあって、めろめろだったんだなぁ~
と思ったよ(^O^)むふふ
あとはモーツァルトの髪の毛とか飾ってあってびっくり!笑
それにしても6歳で音楽ツアーに参加したり
8歳で曲書いたり天才だなぁ。
モーツァルトの音楽に浸る空間みたいな、
サウナみたいになってる部屋があったんだけど
時間がなくてゆっくり聴けなかったのが残念 :(
夕方にまたツアーのみんなで集合して電車でミュンヘンに帰ってきたよ。
ミュンヘンの駅で夜ごはん買った★
裕至はホットドッグ

(これがすごくて、この細長いパンにソーセージ入れる穴が空いてて、
そこにケチャップとマスタードをどぴゅって注入して
ソーセージをぷすって差し込むという、びっくりな作り方だった xD)
私はcurry wurste <33
ドイツ滞在中にすっかりお気に入りになったcurrywurste!

ソーセージをカレー粉とケチャップで味付けしたやつなんだけど
なんかはまるんだよね~おいしかったよ(・_・)♥
そしてこの日はまったりしておやすみ~