レシピいっぱいたまってるからブログで整理しよっ
アップルパイ

材料
パイ
薄力粉125g
強力粉125g
塩2g
バター200g…1cm棒状に切る
冷水130cc
フィリング
★紅玉4個…いちょう切り
★グラニュー糖120g
★レモン汁1/2個分
シナモン小さじ1/3
スポンジ1枚
卵黄1個分
作り方
★の材料を鍋で20分煮る。
少し冷めたらシナモンを加える。
粉とバターをボウルに入れて、ぽろぽろになるまで手で混ぜる。
ボウルの中でドーナツ型にととのえて、
まん中の穴の部分に少しずつ冷水を加えながら
さらに混ぜ合わせる。
ラップに包んで30分休ませる。
台の上に広げ、平たく伸ばして折りたたむ を
繰り返し、型に敷く。
スポンジ、リンゴの順にのせ、
薄く伸ばして棒状に切ったパイ生地を
網目状にかぶせて卵黄を刷毛でぬる。
200℃のオーブンで15分、180℃に下げて20分焼く。
*粉は強力粉がなければ薄力粉だけでも大丈夫~
全部で250gあればおっけーです!!
*スポンジは普通のケーキスポンジか、
私は代わりにスコーンをちぎって使ったよ^^
リンゴの水分がパイ生地にしみ込んで、
じめっとするのを防ぐためのクッションだから
スポンジっぽいものであればなんでもあり◎
りんご煮るときにレーズン入れても良いけど
私はあんまり好きじゃないからやめました!
代わりに(?)バニラエッセンスを入れてみたよ :9

アップルパイ


パイ
薄力粉125g
強力粉125g
塩2g
バター200g…1cm棒状に切る
冷水130cc
フィリング
★紅玉4個…いちょう切り
★グラニュー糖120g
★レモン汁1/2個分
シナモン小さじ1/3
スポンジ1枚
卵黄1個分

★の材料を鍋で20分煮る。
少し冷めたらシナモンを加える。
粉とバターをボウルに入れて、ぽろぽろになるまで手で混ぜる。
ボウルの中でドーナツ型にととのえて、
まん中の穴の部分に少しずつ冷水を加えながら
さらに混ぜ合わせる。
ラップに包んで30分休ませる。
台の上に広げ、平たく伸ばして折りたたむ を
繰り返し、型に敷く。
スポンジ、リンゴの順にのせ、
薄く伸ばして棒状に切ったパイ生地を
網目状にかぶせて卵黄を刷毛でぬる。
200℃のオーブンで15分、180℃に下げて20分焼く。
*粉は強力粉がなければ薄力粉だけでも大丈夫~
全部で250gあればおっけーです!!
*スポンジは普通のケーキスポンジか、
私は代わりにスコーンをちぎって使ったよ^^
リンゴの水分がパイ生地にしみ込んで、
じめっとするのを防ぐためのクッションだから
スポンジっぽいものであればなんでもあり◎
りんご煮るときにレーズン入れても良いけど
私はあんまり好きじゃないからやめました!
代わりに(?)バニラエッセンスを入れてみたよ :9