今日はお休みです。
先週久々に一週間通しで出たせいか、色々疲れました。
何か、本当に病みますな。
また色々考え込む訳です。
ちょっと立て続けに病む理由やらタネやらが出て来てね…。
何でよりややこしく言うかな?。
しかし酔って乱れたり、自分を出せる人は良いね。
私飲んでもあんな風になんないもん。
図々しいくらいに、はっちゃけられる人が最近羨ましいわ。
ツブれるギリギリくらいにならないと、あんな風になれないわ。
仕事中はともかく、私的な時間でもそうだからね。
あんまり盛り上がるって感覚が、もともと希薄なんだよなぁ。
前は周りがそうなると、本気で落ち込んでたよなぁ。
何だろね、本当に弱音を吐ける所や場所が必要なのよ。
どんなにそれを言わない人でも、どこか一つくらいそういう場所や人がいるはずなのよ。
飲みに行くにしても、そんな場所はまだないしね。
まず時間にしても、うちの店終わるのが一番遅いくらいだからね。
飲み過ぎるとマイナス思考になるのよね、私。
また私自分を省みると、悪い部分が目に付くのよね。
基本我が強い私だからね。何か言われたら、逆ギレしたり、殺すとか死ねとか口走りかねないのよね。
自分を丸出しにしたらテーブルで何か言われたら、相手が誰でも、お客さんを殴る蹴るしちまうわ。
商売や立場を分からない訳じゃないけど、一辺に出来やしないわよ。まあ急いでしろと言われてる訳じゃないけどさ…。むしろ逆だし。
人に言われた事をいちいち気にする必要はなくて、違うと思ったらそれで良いと言われたのよ。
私もそれで良いと思えるけど、ただその意見の一つ一つを同意するかそうでないかに分類するのに時間がかかる訳だ。
それが考え込む事の一つなのね
自分の中に、もう一人二人くらい自分がいて、中でイエスかノーかの裁判をしてる感じ。
肯定の要素と否定の要素を色んな方面から脳内に持ち寄って、様々な視点角度から検証を繰り返すような。
そのせいで、非常に疲れる訳だ。
無意味と言われても、止める事が出来ない。
て言うか、趣味に近い。
意味があろうと無かろうと、(自分の中だけででも)考えを突き詰めたいんだろうね。
言わば、(変な言い方かもだけど)私って思想家・哲学者気質みたいな所があるのかもね(言ってる事アホみたい?)。
前にも言ったけど、訳もなくお客さんを罵倒するような真似や、図々しく喋るような振る舞いは出来ません。
そんな事をやたらにしてたら、良心の呵責に耐え兼ねて自殺したくなります。
何か本当ダメだわ。考え落ち込み病むと、しまいに皆キライになりそう。
全員と関わりたくなる瞬間があるのよね。
それだけは無かったと思ったけど…。
人の気持ちが分からない。
そう思える話が、立て続けに最近起こったのよ。
私もストレスや悩みやらを吐き出せる、場所が欲しいもんだわ。
そんな店を探してみようかな…?。
一辺くらい、どこかの店で無茶苦茶に荒れて暴れてみたいわ。
最近は汚れたいとも思い始めてるわ。バカだね。